早勝ゼミナール掲示板
高卒英語2018-2019 - 柳川
2018/02/28 (Wed) 19:04:41
高卒英語
基本日程
毎週
㈪9:30集合
㈫9:30集合
基本持ち物
・スピード英語長文(終わるまで)
・英文法レベル③と1100
・30穴ファイル
Re: 高卒英語2018-2019 - 柳川
2018/04/23 (Mon) 17:12:04
4/23㈪授業内容:6章分詞構文+ひたすら関係副詞 ※重要回 居ないとツムヨ!
【欠席】いせ ゆう ゆうや
次回への課題
【共通】英文法レベル3 1-6章+1100該当箇所 総復習テスト>実戦問題?
【共通】ひたすら関係副詞 復習
【共通】フォーミュラALL(3回目)ラスト
【共通】英文法1100 345-429【動詞を含むイディオム】573-600【形容詞・副詞を含むイディオム】717-761【名詞を含むイディオム】(1回目)
【基礎】英文法レベル①と②の関係詞をやっておく
【基礎】4/25㈬10:30集合で、スピチョウDay5>金曜日に音読やるのでみんなテキストを準備!
【上級】やっておきたい 9・10章>月曜日に1-10章の記述テスト
【上級】4/25㈬11:30にプラチカ2・3章提出
【上級】アクティブCランク+Dランク 単語と例文を月曜までに
※センター過去問いらないひと…うちひら
※関係詞苦手な人は、1100以外を使って予習をしてくる!
※次回休まない
Re: 高卒英語2018-2019 - 柳川
2018/04/20 (Fri) 17:42:08
4/20㈮ 授業内容:5章 分詞+ひたすら関係代名詞
【欠席】ホッチキスで遊んでいたら芯が指に刺さってしまった千葉北のcute boze
【遅刻】あゆむ
次回への課題
【共通】分詞確認テスト(レベル3+189-200+214-217/1100)
【共通】ひたすら関係代名詞 復習
【共通】フォーミュラALL(2回目)
【共通】英文法1100 345-429 〔9〕動詞を含むイディオム
【基礎】4/25㈬10:30集合で、スピチョウDay5
【上級】やっておきたい 7・8章
【上級】4/25㈬11:30にプラチカ2・3章提出
メモ:次回と次々回は重要回です。基礎組は出席必須で!
メモ:なかじとせきやはけんたいき
Re: 高卒英語2018-2019 - 柳川
2018/04/18 (Wed) 15:59:41
5/6㈰マーク模試
5/13㈰記述模試
に向けて学習計画を載せておきます。
計画通りにいくといいなぁ。
最終的には授業後に更新する課題を確認してください。
この課題だけで余裕がある人は
・Duo 例文をCDを使って音読+ベスト20 やっておきたいで多読をしましょう。
4/20㈮ 授業内容:5章 分詞+ひたすら関係代名詞+お風呂構文
次回への課題
【共通】分詞確認テスト
【共通】ひたすら関係代名詞 復習
【共通】フォーミュラALL(2回目)
【共通】英文法1100 345-429 〔9〕動詞を含むイディオム
【基礎】4/25㈬10:30集合で、スピチョウDay5
【上級】やっておきたい 7・8章
【上級】4/25㈬11:30にプラチカ2章提出
4/23㈪授業内容:6章分詞構文+ひたすら関係副詞 ※重要回 居ないとツムヨ!
次回への課題
【共通】分詞構文確認テスト
【共通】ひたすら関係副詞 復習
【共通】フォーミュラALL(3回目)
【共通】英文法1100 345-429【動詞を含むイディオム】573-600【形容詞・副詞を含むイディオム】717-761【名詞を含むイディオム】(1回目)
【基礎】英文法レベル①と②の関係詞をやっておく
【上級】アクティブCランク+Dランク 単語と例文
4/27㈮ 授業内容:関係代名詞 ※重要回!いないとツムヨ!
【共通】関係詞確認テスト (最重要!)
【共通】英文法1100 345-429【動詞を含むイディオム】573-600【形容詞・副詞を含むイディオム】717-761【名詞を含むイディオム】(2回目)
【共通】マーク模試に向けてスピード英語長文の今までやった範囲のスラッシュリーディング&音読をもう一回やっておく。
【基礎】スピード英語長文 レベル① Day1と2の添削をもらっていない人はもらってスラッシュ―りでぃんぐまで仕上げておく>この知識を前提に5/4㈮18:30~カッコふりを教えます。
4/30㈪祝日:お休み
5/4㈮祝日 補講
10:00集合 確認テスト 答え合わせ11:00くらいから
13:30 マーク模試演習
18:00 レベル① Day1と2ができていることを前提にカッコふりの講義>5/5土曜はマーク模試前日なので、スピチョウのカッコふりと音読をひたすら繰り返す日にするイメージでいてください。現役生も歓迎!
5/7㈪ 記述模試演習? みんなうけるなら
【共通】解体英語構文 比較予習
5/11㈮ 比較
Re: 高卒英語2018-2019 - yanagawa
2018/04/16 (Mon) 16:07:43
4/16㈪授業内容:お風呂14-15+4章動名詞
【欠席】まえたつ たいが@連絡しましょう
【遅刻】ちらほらいたので、要注意!生活リズムが大切!
次回金曜への課題
【共通】動名詞確認テスト(レベル3+166-188/1100)
【共通】フォーミュラALL その①
【共通】お風呂11-15
【基礎】スピード英語長文Day3-4>㈬午前10:30集合
【上級】プラチカ1章提出>㈬午前11:00までに
【上級】必修英語構文を終わらせる。
【上級】やっておきたい500 5-6章 ※余裕ある人は「ベスト20長文/RISE」or「出る出た長文orGMARCHの英語(山田先生)」
※4/30㈪と5/4㈮はお休み
※マーク模試を受けよう
※英検を受けよう
Re: 高卒英語2018-2019 - 柳川
2018/04/13 (Fri) 19:27:31
4/13㈮授業内容:お風呂11-13+3章不定詞
【欠席】なし!
次回火曜への課題
【共通】不定詞確認テスト(レベル3+129-165/1100)
【共通】英文法レベル3 P46-51やって点数報告
【共通】毎日8:30までには来る。できれば8時前
【基礎】フォーミュラ英熟語Round1-4 ※余裕あれば先進めよう!
【基礎】スピード英語長文Day3-4>㈬午前10:30集合
【上級】プラチカ1章提出>㈬午前11:00までに
【上級】やっておきたい500 3-4章
【上級】必修英語構文そろそろ終わらせる。
Re: 高卒英語2018-2019 - 柳川
2018/04/09 (Mon) 17:37:50
4/9㈮授業内容:お風呂構文6-10+2章受動態
【欠席】こばやし 【遅刻】いしいちゃん まえたつ >いせちゃんありがとう 火曜日13:30に伊勢ちゃんのところにいってね!
次回金曜日への課題
【共通】英文法レベル3 2章受動態+41-56/1100
【お風呂構文】1-10章 確認テスト ※今回はしっかり!
【基礎】フォーミュラ英熟語 Round1-2
【基礎】スピード英語長文 レベル② Day1と2を4/12㈭11:00に書いて提出 添削をもらう
※11:00に全員集合してね。
※小林とマエタツは、まずは基礎メニューにしよう。それを完璧にこなしたうえで上級メニューもやって。
※つくしとみやざきは、英文法レベル2、終わったらテストを受けに来てください。
4/9の印象としては、かいちと、ほしのが抜け出つつあります。まだ差は全然大きくありません。離されないように!
【上級】動詞の語法(2回目)※確認テストはやらない可能性もあり。
【上級】英文法1100 430-514 【10】形容詞の語法【11】副詞の語法
【上級】やっておきたい500 1-2章スラッシュリーディングチェック ※速度を意識して!直訳で!
4/9の印象としては、中島がよかったかな。確認テスト完璧だと文句なし。
メモ:水曜日13:30に日本史演習。教材等を持ってきてね!
メモ:次のサッカーは4/22㈰お昼 30分
Re: 高卒英語2018-2019 - 柳川
2018/04/06 (Fri) 20:16:43
4/6㈮授業内容
:2017年5月マーク模試演習orスピード英語長文レベル①総復習
:1章動詞時制
【欠席】優 がく >プリントがロッカーに入っているからやって点数報告してね!
次回への課題
共通:英文法レベル③1章+1-40/1100 ※すべての問題が解けて和訳ができるように
基礎:英文法レベル①と② ここで絶対!
基礎:スピチョウレベル②を進める→添削をもらってね
上級:英文法1100 218-429 動詞の語法
上級:本日の演習復習(一か月後につなげよう!)
上級:今日名前を呼ばれなかった人は、CランクとDランクの例文を二日連続で満点を取る!ラインで報告!3月は十分に時間を取ったつもりです。ここで中途半端な点数は正直キツイ。二日連続での満点をお願いします!マラソンプリントもらってね。
今日の模試の去年の全国平均は98点です。みなさんの平均点は153点でした。演習結果としてはみなさんまぁまぁの位置にいます。
一か月後は170レベルを狙いましょう!
再度確認をしましたが、今日の演習の最大の意図はmotivateです。これを刺激にして、まずは一ヶ月全力で!
今日のトピック
たま…絶好です!間違った箇所も他の生徒は大体取れていました。ミスに近いかな?本番でも結果を出して
ほしい!演習でできるのはわかったので!
うっちー…すごい!
みんな…けっこういけるかも!
優、がく…ちゃんと来よう!生活リズムの管理はさせてもらいたい!
かいち…超ナイス!みんなも単語で来ていた良かった。明日ラインしてね!
Re: 高卒英語2018-2019 - 柳川
2018/04/02 (Mon) 18:52:51
4/2㈫授業内容
:自己紹介
:お風呂構文3-5章
【欠席】まえたつ(自己紹介は終わらせておきました。)
次回4/6㈮9:30集合への課題
基礎組 7名:(いしい、おがさわら、ほしの、みやじ、かわごえ、こばやし、+まえたつ?)
・アクティブABランクの単語と例文のマクロを出して二日連続で満点を取る→確認のラインをする。
・スピード英語長文 レベル① Day7まで終わらせる→確認テストをします。
4/9月曜までの課題…英文法レベル別問題集①と②確認テストをやるよ!
応用組
・模擬試験演習に向けてベストを尽くす
・アクティブCDランク例文確認テスト、いちおう単語もやる!
次回の内容
午前中…今年からの人は、テキスト配布とスピード英語長文
午前中…去年からいる人は模試演習
午後…英文法レベル 1章 動詞・時制
Re: 高卒英語2018-2019 - 柳川
2018/03/30 (Fri) 17:46:29
3/30㈮
授業予定:スピチョウDay4-5スラリーチェック
・次回への課題
応用組
:アクティブCランク 単語と例文 完璧に!満点!
:アクティブDランク 単語と例文
基礎組
:アクティブABランク 例文
:例文法レベル①ALL
:フォーミュラ英熟語Round1
ほしの:英文法レベル②ALL
任意課題:必修英語構文を進める
※メモ フォーミュラ暗記プリント配った。
4/2㈪9:30集合 ※ここから本格的にスタートです!
授業予定:文法1章(動詞・時制)+スピード英語長文Day6
4/6㈮授業内容:模試演習+カッコふり授業
※ここまでに 点数取りたい人はDランクの単語と例文までやっておこう!
Re: 高卒英語2018-2019 - 柳川
2018/03/27 (Tue) 20:14:08
3/27㈫
授業内容
:スピチョウ レベル2 Day1-3 スラリーチェック
次回㈮への課題 ※欠席予定者多いので授業軽め
応用組
:アクティブCランク 単語と例文(2回目)
:英文法レベル別問題集②ALL
:スピード英語長文レベル② Day1-3 確認テスト(単語までしっかり!)
:必修英語構文を進める
内平別メニュー:必修英語構文確認テストを受ける
小林、まえたつ:スピード英語長文②Day4-5の予習を終えてくる
学習アドバイス
※語句リストは暗記!
※音読を繰り返そう! 10回!
基礎組
:アクティブABランク 単語と例文
:英文法レベル別問題集①ALL
※3月中に、アクティブABランクと英文法レベル①が終わらないとシャレにならない。>終わらないと現役生と一緒のクラスに移籍かも。
星野別メニュー:英文法レベル別問題集②
3/30㈮
授業予定:スピチョウDay4-5スラリーチェック
4/2㈫
授業予定:Day6-7
4/6㈮
模試演習?
※ここまでに 点数取りたい人はDランクの単語と例文までやっておこう!
Re: 高卒英語2018-2019 - 柳川
2018/03/23 (Fri) 17:34:47
3/23㈮
授業内容
:スピチョウ レベル1 スラリー最終チェック(応用組)
:基礎組 スピチョウDay3+英文法レベル①
※英文法レベル2まで配布済み ※フォーミュラ暗記プリントも配布済み
次回3/27㈫10:00への課題
応用組
:アクティブCランク 例文
:必修英語構文を進める(パート1までは終わらそう!)
基礎組
:アクティブ1-704 単語
:英文法レベル① 総復習
次回以降のどこかで、応用組は去年の5月の河合模試やるかも。
スピチョウのレベル2のテキストとプリントを持ってきてね。
必死でやってきておいてね!
※みんな頼むからどうか3月を大切に!去年からいる面子で、フォーミュラとアクティブCランクまでが入らないなんて、一年の先行きが不安になります。ここは死守でお願いします!
Re: 高卒英語2018-2019 - 柳川
2018/03/20 (Tue) 22:09:13
3/20㈫授業内容
:やっておきたい300 1章
:スピード英語長文スラリーチェック
※スピード英語長文は正確性・スピードともに今一つでした。次回までに仕上げてください!
今年のみんなは、第一志望安パイって子ちょっと一人もいないです。3月まじでだいじに!危機感を持って!
次回への課題
・フォーミュラ&アクティブCランクまで(前回のテストの2回目です。190を死守!)
・スピチョウ スラリーチェック の準備を完璧にしてくる!
応用組
・必修英語構文を進める!
Re: 高卒英語2018-2019 - 柳川
2018/03/16 (Fri) 22:37:22
3/16㈫授業内容
:アクティブフォーミュラ早ゼミランキングテスト(欠席者は明日来て山田先生からもらって点数報告をお願いします)
:お風呂構文1と2 +スピチョウスラリーDay6
次回3/20㈫18:00への課題
高卒上級組(スラリーをやっている人たち)
◎スピード英語長文Day1-6 のどこが出されても4分以内になるように音読を繰り返す
・3/23㈮までに、アクティブ・フォーミュラテスト第二回 190overを目指そう!
※ここを取れたら、5月の模試を狙っていくかも。
高卒基礎組(記述の人)
◎アクティブ例文1-704まで進める。(マラソンプリントを見せる)
◎スピチョウDay1と2のスラリー準備(どちらをチェックされても4分以内になるように音読を繰り返す)
今日の基礎力チェックテストの結果は、明日土曜日の夜にロビーに張り出す予定です。
現役生に負けている場合じゃないぞ!
3月必死に頑張ろう!!
逆に9割overは超ナイスです!来週は190声を狙ってください!!
次回3/20㈫18:00-21:30
授業予定:スピチョウDay1-6のどれかスラリーチェック&音読学習会 +Day7 スラリー
※スピチョウが終わってない人は添削。個人的にもどんどん進めて持ってきてくれると◎
3/19㈪18:00-22:00ならかなり時間があるからおいで!てか頼むから来て!
※僕は家族との時間は大切にしてますが、君たちに教えること自体は全然「仕事」とは思っていないので(嫌だとは思っていないので)、「迷惑かも」みたいな遠慮はいらないからね。全員がしっかり合格するって仕事が最高にエキサイティングです!
とりあえず、3/23㈮に向けて全員全力で頑張って!早く学習計画を立てたいです。5月の模試勝負したいなぁ。
Re: 高卒英語2018-2019 - 柳川
2018/03/13 (Tue) 21:39:23
3/13(火)授業内容:スピ長Day4と5
スピードを意識して音読もしようね!
次回
3/16(金)10:00への課題
・アクティブ704 単語と例文
・アクティブCランク 単語と例文
・フォーミュラ
ランキング出るからここは気合で!
去年からいるメンツは、ことの重大さは分かっているよね?頼むよ!!
ぼちぼち3階で全体の授業も始められたらいいなと思っています。
Re: 高卒英語2018-2019 - 柳川
2018/03/11 (Sun) 20:37:10
3/11㈰
授業内容:スピ長①Day2と3
上位陣:必修英語構文配布
おつかれさま!
今日は大分手応えがありました!
スピ長はプリントを必ず活用してくださいね!
次回は3/13㈫10:00です。
宿題は
①アクティブ704 単語&例文
②フォーミュラ
③アクティブ705-1774 単語&例文
この優先順位で終わらせましょう。
そろそろ704の単語と例文までは全員終わっていてほしいところ
火曜もスピード英語長文をやります。
・テキスト
・プリント
をお忘れなく
苦手な人は、スピ長のDay4と5をやってくるといいよ。
一番早い人がレベル②のスラリーが終わったならば次のレベルに入ります。
Re: 高卒英語2018-2019 - 柳川
2018/03/10 (Sat) 21:36:37
3/10㈯ 授業内容:スピード英語長文レベル① Day1 +アクティブ満点!
今日はお疲れ様でした。
初回のみんな>初日からよく頑張りました!徐々に慣れていきましょう!去年からいつメンツに早く追いついてね!
去年からのみんな>高杉先輩からも言ってくれたように基礎を固めきるのが大事!3月が勝負!
この掲示板をみてくれた、ソウゼミに入ろうか迷っている外部の君>早勝ゼミナール高卒コースは、すでに始動しています。基礎力が怪しい場合は特に合流は早いほうが良いです。そろそろ定員も近いです。お早めにご検討下さい!
3/11への課題
①アクティブ704 単語&例文
②フォーミュラ
③アクティブ705-1774 単語&例文
この優先順位で終わらせましょう。
自分のメニューで
明日もスピード英語長文をやります。
・テキスト
・プリント
をお忘れなく
一番早い人がレベル②のスラリーが終わったならば次のレベルに入ります。
Re: 高卒英語2018-2019 - 柳川
2018/03/09 (Fri) 11:46:32
まずは
優先順位的に
①アクティブ704 単語&例文
②フォーミュラ
③アクティブ705-1774 単語&例文
を終わらせて下さい。
3/16㈮10:00集合から本格始動しましょう。
そこで、ソウゼミ統一でテストをするのでしっかりね!現役生に負けるなんてなしよ!
3/16㈮10:00から本格始動です。そこ来れない人は連絡してくださいね。
Re: 高卒英語2018-2019 - 柳川
2018/02/28 (Wed) 20:35:06
もう一年やる人可能性のある人は、塾長まで一方入れておいてください。
お席を確保しておきます。
みんなを見れないなんて絶対に嫌なので、定員になる前に仮予約しておいてくださいね。
僕も浪人をしましたが、国立の後期(3/12)まで、全力で勉強していたせいで、浪人の春の模試では偏差値80を超えていました。
3月は、英語だけやるには最高の時期です。
外部から早ゼミに来ようと思っている人は、なおさら早めに来てください。
無理な勧誘等一切ありません。不快な対応は絶対にしません。
一日でも早く始めることが、3月を充実したものにすることが、一年の勝敗を決めると思っています。
いろいろと思う所はあると思うけど、スタートダッシュをぜひ決めてほしいです。
小さな塾で不安もあると思いますが、周囲の評判や実績を信じてもらえればいいと思います。
(ちなみに費用も予備校の半額です。)