早勝ゼミナール掲示板

2025英語上級 - 林・山田

2025/03/04 (Tue) 13:31:19

毎週土曜18:00~@3階Ⅾ教室

持ち物
・アクティブorターゲット1900
・英語用ファイル(持ってない人は配布します)
・今まで配布されたテキスト


欠席および遅刻は塾にLINEしてください。

今後の予定
〇6月28日
・課題  :その他
・授業内容:助動詞(自習)

〇7月5日
・課題  :助動詞、第1章~5章まとめ
・授業内容:接続詞(自習)

〇7月12日
・課題  :接続詞、第6章~10章まとめ
・授業内容:文法選手権プレ

〇7月19日
・課題  :第1章~第10章まとめ
・授業内容:文法選手権

Re: 2025英語上級 - 林

2025/07/05 (Sat) 22:52:20

7月5日授業内容:接続詞(自習)

>欠席 田中、八田

〇課題(7月12日)※18時00分開始
・接続詞:1100
※レベル③はありません。
・第6章~10章まとめ(レベル③・1100)
・スピ長①と②を7月末までに添削、既に終わっている人はスラリに来る

来週の授業は確認テスト終了後、文法選手権のプレテストを行います。
第1章~5章でも間違えた箇所は、必ず見直すようにしましょう。


〇7月12日
・課題  :接続詞、第6章~10章まとめ
・授業内容:文法選手権プレ

〇7月19日
・課題  :第1章~第10章まとめ
・授業内容:文法選手権

※メモ
広大、潤正、誇珀、泉輝の面談とチェック付け確認

Re: 2025英語上級 - 林

2025/06/28 (Sat) 23:13:38

6月28日授業内容:助動詞(自習)

>欠席 池田、澤田、千葉、八田

〇課題(7月5日)※18時00分開始
・助動詞:1100
※レベル③はありません。
・第1章~5章まとめ(レベル③・1100)

来週の授業は助動詞と、第1章から第5章までの総まとめテストとなります。
もちろん準備してくることは必須ですが、翌週には第6章~第10章の総まとめもありますので
目を通しておきましょう!

授業は、今日の助動詞と同様に接続詞を自習形式で行います。
その際、レベル③や1100のチェック付けをやっているかの確認をしますので
明日からでも是非取り組んでおいてください。

今後の予定
〇7月5日
・課題  :助動詞、第1章~5章まとめ
・授業内容:接続詞(自習)

〇7月12日
・課題  :接続詞、第6章~10章まとめ
・授業内容:文法選手権プレ

〇7月19日
・課題  :第1章~第10章まとめ
・授業内容:文法選手権

Re: 2025英語上級 - 林

2025/06/21 (Sat) 16:08:59

6月21日授業内容:その他

>欠席 荒木、川﨑

〇課題(6月28日)※18時00分開始
・その他
レベル③:第10章
1100:
601-660冠詞と名詞の語法 
661-716代名詞の語法
972-989主語と動詞の一致
990-1031疑問文と語順
1032-1058否定省略強調
1059-1068時制の一致と話法
~1100(会話表現、共通語補充)
※演習プリントを持ってきたい人は、6/26(木)までに。

今後の予定
〇6月28日
・課題  :その他
・授業内容:助動詞(自習)

〇7月5日
・課題  :助動詞、第1章~5章まとめ
・授業内容:接続詞(自習)

〇7月12日
・課題  :接続詞、第6章~10章まとめ
・授業内容:文法選手権プレ

〇7月19日
・課題  :第1章~第10章まとめ
・授業内容:文法選手権

文法選手権までの予定を記載しました。
同時進行で既習分野の復習にも取り組むようにしてください!

1階のパソコンでランダムに問題を印刷することも可能なので、ぜひチャレンジしてみましょう。

Re: 2025英語上級 - 林

2025/06/14 (Sat) 23:15:58

6月14日授業内容:仮定法

>欠席 荒木、岡本、川﨑、髙澤、田中、千葉、柳田

〇課題(6月21日)※18時00分開始
・仮定法(レベル③:第9章、1100:95~128)
※演習プリントを持ってきたい人は、6/19(木)までに。

〇授業内容(6月21日)
・その他文法
※今度こそ助動詞の宿題も合わせて出します!

〇授業内容(6月28日)※あくまで予定
・その他の確認テスト
・接続詞の勉強、文法1-10章のまとめテストの準備(レベル3+1100)

〇授業内容(7月5日)※あくまで予定
・文法1-10章のまとめテスト
・少し復習してから、分布選手権プレテスト

最上級と合同で行う文法選手権は、「7/18(金)」もしくは「7/19(土)開催予定となります。
上記スケジュールはあくまで予定となりますので、早めに復習を進めておきましょう。

問題を暗記してしまって、物足らない人はビンテージやスクランブルがお勧めです!


メモ
八田さん:ターゲット1~800再チャレンジ

Re: 2025英語上級 - 林

2025/06/07 (Sat) 22:45:43

6月7日授業内容:比較級

>欠席 荒木、澤田、田中、村上

〇課題(6月14日)※18時00分開始
・比較級(レベル③:第8章、1100:515~572)
※演習プリントを持ってきたい人は、6/12(木)までに。

〇課題(6月21日)
・仮定法
・ターゲット熟語1000:301~420
※ここで接続詞の宿題も出すかも

ターゲット本当にお疲れ様でした!
クラス平均「92.75%」と、この1週間よく頑張りました。
これで恐らく、BBQの開催は確実だと思いますので一安心です。
普段からこれくらい頑張ってくださいね(笑)

約3週間~1か月後くらいには文法選手権が控えています。
比較の勉強だけでなく、これまで取り組んだ時制や受動態の復習も怠らないように、学校配布の文法参考書でも演習してみてください。

メモ
八田さん:ターゲット1~800

Re: 2025英語上級 - 林

2025/05/31 (Sat) 22:21:32

5月31日授業内容:関係詞(p12~)、ひたすら関係代副詞

>欠席 米良、八田、池田、澤田、柳田、加藤

〇授業内容
・関係詞

〇課題(6月7日土曜)※18時00分開始
・ターゲット単語1900:1~1500
・関係詞(レベル③:第7章、1100:762~821)
※演習プリントも持ってきたい人は、「6/5(木)」までに持ってきましょう!

クラス平均が88.85%と90%を下回ったので来週も単語テストを実施します!
あと一人一人が1問~2問正解するだけでも大きく違いますので、動詞や形容詞などの品詞に注意して取り組んできてください!

ひたすら関係詞もどこかで復習テストを実施します。
和訳と解答付きで渡しましたので、必ず復習、日本語訳に出来るようにしておいてください。
※棚に和訳と解答が一緒になっているプリントを追加で入れておきました。配布済みのものと被っているやつがあつので、破棄してください。

6月7日授業内容
・比較
※接続詞の宿題出すかも。

Re: 2025英語上級 - 林

2025/05/24 (Sat) 22:15:29

5月24日授業内容:関係詞(~p12まで)

>欠席 荒木

〇授業内容
・関係詞

〇課題(5月31日土曜)※18時00分開始
・ターゲット単語1900:1~1500
・ターゲット熟語1000:181~300

単語が弱いので、問題なければ今回を最後にします!
それぞれ9割達成でクリア、切ったら再テストです。
文法の確認テストがないので、達成するようにしましょう。

5月31日授業内容
・関係詞(p12「関係副詞節の分離」から)
・時間が出来たらひたすら関係詞

Re: 2025英語上級 - 林

2025/05/17 (Sat) 22:48:46

5月17日授業内容:分詞

>欠席 皆川

〇授業内容
・分詞構文

〇課題(5月24日土曜)※18時00分集合
・分詞構文(1100、レベル③、演習プリント)
※演習プリントは、「5/22(木)」までに。

文法の確認テストは乗り切りましたが、単語がいまいちな人が多かった気がします!
ターゲットアプリは課金が必要ですが、学習効率が高くなるのでかなりお勧めです。

テスト後のどこかのタイミングで熟語も宿題に出しますので毎日10個ずつだけでも進めておいてください。

Re: 2025英語上級 - 山田

2025/05/11 (Sun) 10:55:55

5月10日授業内容:分詞

>欠席 岡本、才間

〇授業内容
・分詞


〇課題(5月17日土曜)※18時30分集合目安
・分詞
※演習プリントは、「5/15(木)」までに。
・ターゲット1~1500
※1~800、801~1500で分けて出題します。


ターゲットの点数があまり思わしくなかったので、再度確認テストにします!
単語で85%且つ、全体で85%を超えていないと再テストを実施しますので
しっかり取り組んできてください!

ターゲットが問題なければ、次回、熟語の確認テストにするので早めに取り組んでおきましょう。

Re: 2025英語上級 - 林

2025/04/26 (Sat) 22:37:38

4月26日授業内容:動名詞確認テスト、スピ長①②

>欠席 谷、板谷

〇課題(5月3日土曜)※18時集合目安
・無し

〇授業内容
・2024年度記述模試演習

来週の授業は塾長が模試演習を取り仕切ってくれます。
最上級と合流して行いますので、人数把握のために参加を希望する人は
連絡ください!

締め切りを「4/30(水)23:59」とします。
過ぎても参加したい人は全然連絡ください!

〇課題(5月10日土曜)※可能であれば18時45分までに集合
・これまでの総復習テスト(レベル③・1100の時制、受動態、不定詞、動名詞)
・ターゲット1900:1~1500

スピ長渡してくれた人ありがとう!
添削して棚に返却しておきます。
添削多すぎる人は、時間があるときに直接説明します。

Re: 2025英語上級 - 山田・林

2025/04/20 (Sun) 10:53:28

4月19日授業内容:動名詞

>欠席 内田、才間、千葉


〇課題(4月26日土曜)※可能であれば18時45分までに集合
・動名詞の確認テスト(レベル③:動名詞、1100:166~188)
・不定詞再テスト※該当者のみ

次回のメニュー
・動名詞テスト
・スピ長

レベル③と1100の合計が8割以下(40/50)だった人は、
再テストも課題とします!
ランダムで10問出題しますので、必ずやってきてください。

演習プリントは、復習も考慮して4月23日、遅くとも4月24日までには持って来るようにしましょう。


5/3の予定※詳細は後日
・最上級と合流して、記述模試演習(語句リスト付き)

休んでしまった人は、必ず演習プリントの添削を持ってきてください。
個別で添削します!

Re: 2025英語上級 - 林

2025/04/12 (Sat) 22:21:41

4月12日授業内容:不定詞の添削、時制・受動態の再テスト

>欠席 荒木、池田、澤田


〇課題(4月19日土曜)※可能であれば18時45分までに集合
・不定詞の確認テスト(レベル③:不定詞、1100:129~165)
・ターゲット英熟語1-180

次回のメニュー
・動名詞

皆さん、時制・受動態の再テストよく頑張ってくれました!
授業前に必死に取り組んでいる様子が見受けられたので、とても嬉しいです。

毎回の確認テストも同じように取り組み、達成率も90%以上維持できると
かなり良いペースで本番に臨めますので頑張ってください。

休んでしまった人は、必ず演習プリントの添削を持ってきてください。
個別で添削します!

Re: 2025英語上級 - 林

2025/04/05 (Sat) 22:09:32

4月5日授業内容:受動態の確認テスト、不定詞

>欠席 村上、皆川
※確認テスト、演習プリントを忘れずに

〇課題(4月5日土曜)
・受動態+時制(レベル3・1100)の再テスト
・不定詞の演習プリントの和訳添削
※可能な人は、早めに持ってきてください。
※ターゲット8割以下の人は再テストを受けにきてください。

次回のメニュー
・不定詞演習プリントの解説と和訳添削
・終わった人から受動態と時制の再テスト
・受動態と時制も再度復習してきてください。
・文法の復習のやり方を確認しましょう。


〇課題2(19日土曜へ向けて)
・ターゲット英熟語1-180

Re: 2025英語上級 - 林

2025/03/29 (Sat) 22:27:13

3月27日授業内容:受動態演習プリントの添削

>欠席 千葉、小笠原
※演習プリントいつでも持ってきてください。

〇課題(4月5日土曜)
・ターゲット1900:1~1500
・受動態(レベル3、1100の41-56番)を全て解けて訳せるように。
・問題中の知らない単語を調べてテキストに記入、覚える(ここからもテストします)

単語テスト8割以下だった人は、1週間後の土曜日までに1度再テストを受けに来てください!
※再テストを受けに来たかどうかは、ちゃんとメモします。

スピ長の添削はいつでも受け付けているので、遠慮なく持ってきてください!
どこかのタイミングで総復習テストを実施するかも...

メモ
・石井君に1100とレベル3渡し済み、残りは後日。
・荒木君と柳田君は、来週の土曜日までに受動態の演習プリントを持ってくること。

Re: 2025英語上級 - 林・山田

2025/03/27 (Thu) 21:45:10

3月27日授業内容:受動態解説

>欠席 荒木

〇課題(29日土曜)
・ターゲット1001-1500
・受動態の演習プリントを解いて和訳を書いてくる。
解説と添削を土曜に行います
・時間が余ると思うので追加のメニューを用意しておきます。
スピード英語長文のテキストとプリントを持ってきてください。
メモ:レベル1を4部印刷

来週の火曜日から他の科目も始まるので忘れないようにしましょう。

メモ:スリッパ買ってきたら2・3階はスリッパに履き替えてください。

Re: 2025英語上級 - 林・山田

2025/03/22 (Sat) 21:31:04

3月22日授業内容:
・時制演習プリントの解説
・和訳の添削
・「チェック付け・テキストの使い方」の確認
・テキスト配布

>欠席 荒木、石井

>次回以降の持ち物
・英文法レベル3
・英文法1100
・ターゲット
・英語ファイル
・電子辞書

〇課題(27日木曜
・時制(レベル3、1100の1-40番)を全て解けて訳せるように。
・問題中の知らない単語を調べてテキストに記入、覚える(ここからもテストします)

〇課題2(29日土曜)
・ターゲット1001-1500
・木曜にやる内容

Re: 2025英語上級 - 林・山田

2025/03/20 (Thu) 21:11:53

3月20日(木)授業内容:0章品詞確認テスト+時制解説

>欠席 板谷、皆川
欠席したらプリント受け取り、確認テストを受けにきましょう。


〇課題(22日土曜)
・0章品詞プリント(2回目)
3月中に満点取れないと中級に移動します笑

・時制のプリントを再度読んでくる
・プリントの問題を解いて和訳を書いてくる
右側の語句と辞書も使ってね。

22日の授業は問題の解説と和訳の添削を行います。
テキストも届く予定なので、マーカーや線引きのやり方を説明します。もともと持っている人は忘れずに。


〇課題2(29日土曜へ向けて)
・ターゲット1001-1500

Re: 2025英語上級 - 林・山田

2025/03/16 (Sun) 21:50:42

3月16日授業内容:単語テスト&0章品詞文型動詞

>欠席:池田、高澤、(田中)

〇課題
・ターゲット1-1000(500毎に分けてテスト)
・0章プリントP13まで。
良く読んで理解してくる。
マーカー引いたところを暗記
lie-lay-lain不規則活用の暗記

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.