早勝ゼミナール掲示板
2022-23政治経済 - 小林
2019/06/05 (Wed) 22:43:50
毎週火曜日19:00~@3階E教室
Re: 2022-23政治経済 - 小林
2023/09/15 (Fri) 10:35:21
9月13日授業内容:青山学院大学 2022
>欠席 高木
○課題
問題演習の復習
Re: 2022-23政治経済 - 小林
2023/09/06 (Wed) 02:24:04
9月5日授業内容:2023年共通テスト演習
>欠席 飯塚、高木
○課題
問題演習の復習
Re: 2022-23政治経済 - 小林
2023/08/09 (Wed) 12:27:27
8月7日授業内容:財政の機能と財政政策、消費税と、国税の税収動向、国家予算、財政投融資、財政問題、日本経済史、高度経済成長とその終焉、バブル経済の発生とその終焉
>欠席 飯塚
○課題
私大攻略:P146から159、P170から183
Re: 2022-23政治経済 - 小林
2023/08/07 (Mon) 12:30:45
8月7日授業内容:金融と通貨、日本銀行と金融政策、金融の自由化と金融ビッグバン、金融政策の動向、銀行の信用創造と、近年の動向
>欠席 高木
○課題
授業内容の復習
Re: 2022-23政治経済 - 小林
2023/07/11 (Tue) 21:55:49
6月13日授業内容:軍縮問題②、アラブの春と中東の民主化、領土関係・国際紛争、政治過去問演習
>欠席 なし
○課題
私大攻略の政治経済P114〜125
過去問復習
政治復習
Re: 2022-23政治経済 - 小林
2023/06/13 (Tue) 21:50:34
6月13日授業内容:国際社会と国際法、国際連盟、国際連合、国際連合の組織、国際司法裁判所と国際刑事裁判所、PKO
>欠席 飯塚
○課題
畠山・総会問題集P80〜87
私大攻略の政治経済P102〜113
Re: 2022-23政治経済 - 小林
2023/05/30 (Tue) 22:10:57
小林
5月30日授業内容:選挙制度、日本の選挙制度、一票の格差問題、行政機能の拡大と行政の民主化、政治とカネメディアと政治
>欠席 高木
○課題
畠山・総会問題集P78〜89
私大攻略の政治経済P74〜79
例題が不安だった人は計算&論述特訓問題集のP21.22もやってみてください!
Re: 2022-23政治経済 - 小林
2023/05/11 (Thu) 11:27:56
5月9日授業内容:地方自治、地方自治の運営、政党と圧力団体、日本の政党史
>欠席 高木
○課題
畠山・総会問題集P60〜73
私大攻略の政治経済P68〜77
Re: 2022-23政治経済 - 小林
2023/05/08 (Mon) 10:01:01
5月7日授業内容:国会の権限①、②、内閣、司法権、裁判官の人事と違憲法令審査権、裁判制度とその動向
>欠席
○課題
畠山・総会問題集P46〜59
私大攻略の政治経済P54〜67
Re: 2022-23政治経済 - 小林
2023/05/02 (Tue) 22:01:19
5月1日授業内容:憲法上の基本的人権の位置付け、憲法上の5つの基本的人権、日本の統治機関と三権分立、国会の地位
>欠席
○課題
畠山・総会問題集P22〜31
私大攻略の政治経済P30〜41
Re: 2022-23政治経済 - 小林
2023/04/25 (Tue) 23:52:49
4月25日授業内容:明治憲法、日本国憲法の制定課程とその内容、わが国の平和主義①、わが国の平和主義②、わが国の平和主義③
>欠席 飯塚
○課題
畠山・総会問題集P16〜21、P32〜45
私大攻略の政治経済P20〜29、P42〜53
今回は範囲も広く、大変だと思いますが、丁寧に復習の方よろしくお願いします。
Re: 2022-23政治経済 - 小林
2023/04/12 (Wed) 10:21:58
4月11日授業内容:畠山 爽快講義 P44〜56
>欠席 高木
○課題
畠山・総会問題集P12〜15
私大攻略の政治経済P12〜15
Re: 2022-23政治経済 - 小林
2023/04/06 (Thu) 11:13:50
4月5日授業内容:政治と権力、国家とは、法とは、民主主義の基本原理、社会契約説と市民革命、近代革命の歩み、基本的人権の歴史的展開、主な人権契約とその動向
>欠席 なし
○課題
畠山・総会問題集P8〜11 復習
Re: 2022-23政治経済 - 小林透己
2023/01/25 (Wed) 21:40:03
小林透己
1月25日授業内容:法政大学 2月8日 2021 経営学部・日本大学法学部 2019
>欠席 町野 西村 善場
○課題
・復習
授業1年間お疲れ様でした。気温が下がってきてるので風邪に気をつけて頑張ってください!
Re: 2022-23政治経済 - 小林透己
2023/01/18 (Wed) 21:30:10
1月18日授業内容:國學院大学ーA日程 2020
>欠席 なし
○課題
・復習
難しかったけど、取れる問題を丁寧に取っていこう!時事的なものもあるので丁寧に復習お願いします。
Re: 2022-23政治経済 - 内平
2023/01/11 (Wed) 21:43:11
1月11日授業内容:共通テスト2021 追試験
>欠席 なし
○課題
・復習
共通テスト頑張ってください!!
Re: 2022-23政治経済 - 小林透己
2023/01/08 (Sun) 12:34:12
○1月5日授業内容:共通テスト 2022 後期
>欠席者 善場
○課題
・復習!
Re: 2022-23政治経済 - 小林透己
2023/01/05 (Thu) 12:30:24
○1月5日授業内容:共通テスト 2021
>欠席者 まちの
○課題
・復習!
共通テストの傾向に慣れておこう!
復習も基本から時事的なものもあるので、丁寧に!
Re: 2022-23政治経済 - 内平
2022/12/30 (Fri) 20:56:59
○12月30日授業内容:法政大学 2/7 2018
>欠席者 まちの にしむら
○課題
・復習!
過去問を解いた後の復習が一番大事!
解きっぱなしにならないようにね!!
Re: 2022-23政治経済 - 内平
2022/12/28 (Wed) 12:03:10
○12月28日授業内容:東洋大学 経営学部2月8日 2017
>欠席 なし
○課題
・復習!
ところどころ難しい問題もあったけど、難易度が比較的高くないので高得点勝負です!少しでもミスを減らせるように頑張ろう!
Re: 2022-23政治経済 - 内平
2022/12/21 (Wed) 21:53:58
○12月21日授業内容:法政大学2/8 2019
>欠席者 いしだ まちの
○課題
・復習
過去問を解いて苦手だと感じた範囲は、過去問の復習だけじゃなく、問題集も使って復習してみよう!
Re: 2022-23政治経済 - 内平
2022/12/07 (Wed) 21:20:50
○12月7日授業内容︰法政大学 2月7日 2017
>欠席者 なし
○課題
・復習
教科書にのっていない知識でも、過去問の中で繰り返し問われるものはノートにまとめるなど、工夫して覚えていこう!
Re: 2022-23政治経済 - 小林 透己
2022/11/30 (Wed) 21:45:37
○11月30日授業内容:学習院大学 経済学部 2018
>欠席 なし
課題 復習!
Re: 2022-23政治経済 - 内平
2022/11/16 (Wed) 22:46:07
○11月16日授業内容:青山学院大学 経済学部 2020
>欠席 なし
○課題
・復習!
Re: 2022-23政治経済 - 小林 透己
2022/11/09 (Wed) 21:40:54
○11月9日授業内容:明治大学 商学部 2019
>欠席 十河
○課題
・復習!
難しかったけど、良問だったから丁寧に復習してください!
Re: 2022-23政治経済 - 内平
2022/11/02 (Wed) 21:28:28
○11月2日授業内容:法政大 2/8 2018
>欠席 なし
○課題
・復習!
難しくても復習は丁寧にやろう!
Re: 2022-23政治経済 - 小林 透己
2022/10/27 (Thu) 00:04:37
10月26日授業内容:学習院大学経済学部2019 演習
>欠席 なし
○課題
・過去問復習
今回は難しい問題がいくつかあったので、丁寧に復習お願いします
Re: 2022-23政治経済 - 内平
2022/10/23 (Sun) 13:55:22
10月19日授業内容:東洋大学 2月8日 2019
>欠席 あらき
○課題
・過去問復習
前半部分は基本的な問題が多かったので、取りこぼしのないよう丁寧に復習しよう!
Re: 2022-23政治経済 - 内平
2022/10/05 (Wed) 21:37:37
○10月5日授業内容:青山学院大学 総合A・地球A・経済B・法B・経営B・C
>欠席 あらき
○課題
・復習
ここは高得点勝負なので少しでもミスを減らせるように頑張ろう!
Re: 2022-23政治経済 - 小林 透己
2022/09/28 (Wed) 21:37:16
○9月28日 授業内容 2020年度 法政大学法学部A方式Ⅰ日程・文学部A方式Ⅱ日程・経営学部A方式Ⅱ日程
>欠席 あらき
○課題
・過去問復習
Re: 2022-23政治経済 - 内平
2022/09/21 (Wed) 21:30:11
○9月21日授業内容:学習院大学 法学部 2019
>欠席 あらき
○課題
・過去問復習
少し難しめの年でした。
簡単な問題をおとさないことが大切です!
Re: 2022-23政治経済 - 小林 透己
2022/09/14 (Wed) 21:38:46
○9月14日 授業内容 2022年度共通テスト本試験
>欠席 町野
○課題
・過去問復習
Re: 2022-23政治経済 - 内平
2022/09/07 (Wed) 22:07:52
○9月7日授業内容:センター本試験 2018
>欠席 なし
○課題
・過去問復習
来週から6時半スタートです!
時間間違えないように気をつけよう!
Re: 2022-23政治経済 - 内平
2022/08/30 (Tue) 21:19:11
○8月30日授業内容:センター本試験 2020
>欠席 なし
○課題
・過去問復習!
Re: 2022-23政治経済 - 内平
2022/08/27 (Sat) 12:17:44
○8月27日授業内容:センター本試験 2019
>欠席 まちの、にしむら、そごう
○課題
・復習(丁寧に!)
Re: 2022-23政治経済 - 内平
2022/08/24 (Wed) 12:49:08
○8月24日授業内容:日本大学経済学部2016 早稲田大学商学部2018大問2まで
>欠席 あらき
○課題
・過去問復習!(確認テストは日大から)
Re: 2022-23政治経済 - 内平
2022/08/20 (Sat) 12:45:34
○8月20日授業内容:ODA援助、日米貿易摩擦、環境問題とその取り組み、日大経済2017
>欠席 なし
○課題
・私大攻略の政治経済 230から243
・書き込みノート 258から263
・過去問復習!
Re: 2022-23政治経済 - 内平
2022/08/16 (Tue) 12:35:30
○8月16日授業内容:戦後の国際貿易体制、戦後の国際通貨体制、地域的経済統合の動き、日本のFTA・EPA動向、EUへの歩み、南北問題
>欠席 なし
○課題
・私大攻略の政治経済 218から229
・書き込みノート 244から257
次回から過去問を使った演習を行う予定です。
腕試しのつもりで是非参加してみてください!
Re: 2022-23政治経済 - 小林 透己
2022/08/13 (Sat) 12:28:55
授業内容:国際貿易とその学説、外国為替レート 円高と円安、国際収支、国際経済の思考問題にトライ
欠席:荒木
課題:234から243
Re: 2022-23政治経済 - 小林 透己
2022/08/10 (Wed) 12:36:04
授業内容:日本の社会保障制度、少子高齢化問題、第六章の復習、国際貿易とその学説
欠席:善場
課題:書き込みノート 218から233
私大演習 206から217
Re: 2022-23政治経済 - 小林 透己
2022/08/01 (Mon) 12:34:42
授業内容:消費者問題、労働問題とその歴史、日本の労働問題、労働三法とその内容、近年の労働関係の動向、社会補償制度のあゆみ
休み:荒木
課題:書き込みノート:218から225
私大演習:184から205
Re: 2022-23政治経済 - 小林 透己
2022/07/27 (Wed) 12:28:15
授業内容:バブル経済の発生とその終焉、日本の公害問題、その他公害をめぐる動向、農業問題、中小企業問題、都市問題
欠席:荒木
課題:書き込みノート 192から205
私大演習 170から184
Re: 2022-23政治経済 - 小林 透己
2022/07/24 (Sun) 16:33:57
7/22日授業内容:消費税と、国税の税収動向、国家予算、財政投融資、財政問題、日本経済史 戦後復興から高度経済成長
欠席:なし
課題:授業内で解いた問題の復習
書き込みノート 173から183 192から193
Re: 2022-23政治経済 - 小林 透己
2022/07/13 (Wed) 21:36:14
小林
授業内容:金融と通貨、日本銀行と金融政策、金融の自由化と金融ビッグバン、金融政策の動向、銀行の信用創造と、近年の動向、財政の機能と財政政策
欠席:なし
課題:書き取りノート 162から177
私大演習 149から159
Re: 2022-23政治経済 - 内平
2022/07/06 (Wed) 21:40:59
○7月6日授業内容:ストックとフロー、付加価値の分類、GDPとGNP、その他の経済指標と経済成長、物価と資料
>欠席 あらき
○課題
・書き込みノート 160から161 184から191
・私大攻略の政治経済 160から169
Re: 2022-23政治経済 - 内平
2022/06/30 (Thu) 01:26:39
○6月29日授業内容:3つの経済主体と2つの市場、市場メカニズム、市場の失敗、独占禁止政策、企業
>欠席 なし
○課題
・書き込みノート 142から159
・私大攻略の政治経済 136から145
Re: 2022-23政治経済 - 小林 透己
2022/06/22 (Wed) 21:26:45
授業内容 経済の発達、資本主義の発展、17世紀〜19世紀の経済学説、19世紀以降の経済学説
欠席 なし
課題 私大攻略の政治経済 128から135
書き取りノート 134から141
Re: 2022-23政治経済 - 内平
2022/06/15 (Wed) 21:42:03
○6月15日授業内容:東西冷戦、日本の国際社会への復帰、パレスチナ問題と現在、軍縮問題、紛争など
>欠席 なし
○課題
・書き込みノート 116から131
・私大攻略の政治経済 114から125
Re: Re: 2022-23政治経済 - 小林 透己
2022/06/08 (Wed) 21:36:23
6月8日授業内容 国際社会と国際法、国際連盟、国際連合、国際連合の組織、国際司法裁判所と国際刑事裁判所、PKO
欠席 なし
課題 書き込みノート 108から115
私大攻略の政治経済 102から113
Re: 2022-23政治経済 - 内平
2022/06/01 (Wed) 21:44:14
○6月1日授業内容:日本の選挙制度、一票の格差問題、行政機能の拡大と行政の民主化、政治とカネ、メディアと政治
>欠席 なし
○課題
・書き込みノート 98から107
・私大攻略の政治経済 78から101
課題少し多めだけど頑張って!
私大攻略の政治経済は畠山の範囲外からの出題もあるから、問題解く前に要点整理の欄を確認するといいかもしれないです。
Re: 2022-23政治経済 - 小林透己
2022/05/25 (Wed) 21:37:03
5月25日授業内容:地方自治、地方自治の運営、政党と圧力団体、日本の政党史、選挙制度
欠席 なし
課題:私大演習 68から77
書き込みノート 83から88、90から97
Re: 2022-23政治経済 - 内平
2022/05/18 (Wed) 21:34:06
○5月18日授業内容:定期テスト勉強
>欠席 なし
○課題
・なし
Re: 2022-23政治経済 - 小林透己
2022/05/11 (Wed) 21:33:27
5月11日授業内容:国会の権限1、2、内閣、司法権、裁判官の人事と違憲立法審査権、裁判所とその動向、
課題 書き込みノート60から82
私大演習 42から67
Re: 2022-23政治経済 - 内平
2022/04/27 (Wed) 21:24:10
○4月27日授業内容:憲法上の5つの基本的人権、日本の統治機関と三権分立、国会の地位
>欠席 さんみ
○課題
・書き込みノート 42から57
・私大攻略の政治経済 30から41
Re: 2022-23政治経済 - 小林透己
2022/04/20 (Wed) 21:33:33
4月20日授業内容:明治憲法、日本国憲法の制定過程とその内容、わが国の平和主義①、②、③、憲法上の基本的人権の位置づけ
>欠席 さんみ
○課題
・書き込みノート 32から41
・私大攻略の政治経済 24から29
Re: 2022-23政治経済 - 内平
2022/04/13 (Wed) 21:30:27
4月13日授業内容:近代市民革命の歩み、基本的人権の歴史的展開、主な人権条約とその動向、議院内閣制と大統領制の相違、イギリスの政治制度、アメリカ合衆国の政治制度、その他の政治制度
>欠席 さんみ
○課題
・書き込みノート 15、20から30
・私大攻略の政治経済 12から19
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2022/04/06 (Wed) 21:52:52
○4月6日授業内容:政治と権力、国家とは、法とは、民主政治の基本原理、社会契約と市民革命
>欠席 なし
○課題
・書き込みノート 12から14、16から19
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2022/01/26 (Wed) 20:35:04
○1月26日授業内容:明治大学 商学部 2017
>欠席 なし
○課題
・課題
Re: Re: 2021-22政治経済 - 内平
2022/01/19 (Wed) 21:00:54
○1月19日授業内容:学習院大学 経済 2018
>欠席 ささき
○課題
・復習
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2022/01/12 (Wed) 21:14:30
○1月12日授業内容:Zパック 2022
>欠席 なし
○課題
・復習
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2022/01/06 (Thu) 12:31:19
○1月6日授業内容:青パック 2022
>欠席 なし
○課題
・復習
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2022/01/03 (Mon) 21:25:12
○1月3日授業内容:武蔵大学 全学部 2019
センター試験 2020 本試験 大問1.2
>欠席 なし
○課題
・復習(政経で点数稼ぐつもりの人は、確認テスト満点とれるくらいまで復習!)
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/12/30 (Thu) 11:53:07
○12月30日授業内容:早稲田大学 教育学部 2019
>欠席 なし
○課題
・復習
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/12/28 (Tue) 12:07:40
○12月28日授業内容:共通テスト 黒パック 2022
>欠席 なし
○課題
・復習
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/12/22 (Wed) 21:20:45
○12月22日授業内容:明治大学 全学部 2017
>欠席 小川
○課題
・復習(気持ち丁寧すぎるくらいまで!)
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/12/15 (Wed) 20:43:38
○12月15日授業内容:明治大学 商学部 2019
>欠席 なし
○課題
・復習
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/12/08 (Wed) 21:41:34
○12月8日授業内容:早稲田大学 社会科学 2019
>欠席 なし
○課題
・復習
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/12/01 (Wed) 21:19:38
○12月1日授業内容:早稲田大学 教育学部 2021
>欠席 なし
○課題
・復習
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/11/24 (Wed) 20:55:48
○11月24日授業内容:法政大学 2/12 2021
>欠席 なし
○課題
・復習
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/11/17 (Wed) 20:44:47
○11月17日授業内容:駒澤大学 全学部 2016
>欠席 なし
○課題
・復習
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/11/10 (Wed) 21:04:40
○11月10日授業内容:法政大学 2/7 2020
>欠席 なし
○課題
・復習
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/11/03 (Wed) 21:01:15
○11月3日授業内容:青山学院大学 全学部2018
経済学部2016大問1、2
>欠席 小田 小川
○課題
・復習
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/10/27 (Wed) 20:59:06
○10月27日授業内容:センター試験 2019本試
>欠席 なし
○課題
・復習
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/10/20 (Wed) 20:43:25
○10月20日授業内容:青山学院大 経済 2019
>欠席 長谷部
○課題
・復習(ていねいに)
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/10/13 (Wed) 21:09:13
10月13日授業内容:法政大学 法・国際・キャリア 2016
>欠席 なし
課題
・復習
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/10/06 (Wed) 21:06:02
10月6日授業内容:明治大学政治経済学部2018
>欠席 ちく 長谷部
○課題
・復習
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/09/29 (Wed) 21:05:02
○9月29日授業内容:青学-総合A・地球A・経済B・法B・経営BC 2018
> 欠席なし
○課題
・復習
復習丁寧にお願いします!
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/09/22 (Wed) 20:56:39
○9月22日授業:日本大学 法学部 2018
> 欠席なし
○課題
・復習
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/09/15 (Wed) 21:05:33
○9月15日授業内容:EUへの歩み、南北問題、ODA援助、日米貿易摩擦、環境問題とその取り組み
>欠席 なし
○課題
・私大攻略の政治経済 230-243
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/09/08 (Wed) 20:53:44
○9月8日授業内容:国際収支、戦後の国際貿易体制、戦後の国際通貨体制、地域的経済統合の動き、日本のFTA・EPA動向
>欠席 なし
○課題
・私大攻略の政治経済 218-229
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/09/01 (Wed) 22:00:52
○9月1日授業内容:社会保障のあゆみ、日本の社会保障制度、少子高齢化問題、国際貿易とその学説、外国為替レート
>欠席 なし
○課題
・私大攻略の政治経済 206-217
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/08/26 (Thu) 12:28:05
○8月26日授業内容:労働問題とその歴史、日本の労働問題、労働三法とその内容、近年の労働関係の動向
>欠席 小川
○課題
・私大攻略の政治経済 184から205
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/08/24 (Tue) 12:32:05
○8月24日授業内容:農業問題、中小企業問題、都市問題、消費者問題
>欠席 ちく
○課題
・私大攻略の政治経済 170から183(184-205は次回に回します!)
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/08/22 (Sun) 12:34:48
○8月22日授業内容:日本経済史、高度経済成長期とその終焉、バブル経済の発生とその終焉、日本の公害問題、その他公害をめぐる動向
>欠席 なし
○課題
・早稲田2013復習(確認テストあり)
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/08/19 (Thu) 12:40:26
○8月19日授業内容:国家予算、財政投融資、財政問題
>欠席 小川
○課題
・私大攻略の政治経済 146-159
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/08/18 (Wed) 12:39:34
○8月18日授業内容:銀行の信用創造と近年の動向、財政の機能と財政政策、消費税と国税の税収動向
>欠席 はせべ 小川
○課題
・なし
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/08/16 (Mon) 12:34:22
○8月16日授業内容:金融と通貨、日本銀行と金融政策、金融の自由化と金融ビッグバン、金融政策の動向
>欠席 なし
○課題
・日大、明治復習(確認テストあり)
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/08/14 (Sat) 17:08:24
○8月14日授業内容:ストックとフロー、付加価値の分類、GDPとGNP、その他の経済指標と経済成長、物価と資料
>欠席なし
○課題
・160から169
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/08/12 (Thu) 12:44:09
○8月12日授業内容:市場の失敗、独占禁止政策、企業
>欠席 ちく
○課題
・136-145
・需要供給の問題かんぺきに理解するまで復習!
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/08/02 (Mon) 12:35:11
○8月2日授業内容:経済の発達、資本主義の発展、17-19世紀の経済学説、19世紀以降の経済学説、3つの経済主体と2つの市場、市場メカニズム
>欠席なし
○課題
・128から135
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/07/25 (Sun) 12:32:06
○7月25日授業内容:政治分野復習
>欠席なし
○課題
・復習(確認テストあり)
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/07/14 (Wed) 22:11:12
○7月14日授業内容:東西冷戦、日本の国際社会への復帰、パレスチナ問題と現在、軍縮問題、領土関係・国際紛争
>欠席なし
○課題
・私大攻略の政治経済 114-125
・畠山問題集該当範囲
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/07/07 (Wed) 22:05:11
○7月7日授業内容:裁判所・地方自治演習、テスト勉強
>欠席なし
○課題
・今までの復習(確認テストなし)
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/06/30 (Wed) 22:00:21
○6月30日授業内容:国際社会と国際法、国際連盟、国際連合、国際連合の組織、国際司法裁判所と国際刑事裁判所、PKO
>欠席 かもしだ
○課題
・畠山問題集該当範囲
・私大攻略の政治経済 102-113
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/06/23 (Wed) 22:10:50
○6月23日授業内容:行政機能の拡大と行政の民主化、政治とカネ、メディアと政治
>欠席 鴨志田
○課題
・畠山問題集該当範囲
・私大攻略の政治経済 90-101
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/06/16 (Wed) 22:14:53
○6月16日授業内容:政党と圧力団体、日本の政党史、選挙制度、日本の選挙制度、一票の格差問題
>欠席 鴨志田
○課題
・畠山問題集該当範囲
・私大攻略の政治経済 78-89
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/06/09 (Wed) 22:14:33
○6月9日授業内容:地方自治、地方自治の運営
>欠席 鴨志田
○課題
・畠山問題集該当範囲
・私大攻略の政治経済 68-77
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/06/02 (Wed) 22:20:17
○6月2日授業内容:日本の統治期間と三権分立、国会の地位、国会の権限、内閣、司法権、裁判官の人事と違憲立法審査権、裁判制度とその動向
>欠席 はせべ かもしだ(部活)
○課題
・畠山問題集該当範囲
・問題集 54-67
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/05/26 (Wed) 22:02:32
○5月26日授業内容:演習 テスト勉強
>欠席者なし
○課題
・演習の復習(確認テストなし)
来週からはいつも通りテキスト進めてきいます!
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/05/19 (Wed) 22:01:46
○5月19日授業内容:確認テスト、定期テスト勉強
>欠席者 長谷部
○課題
・なし
来週は定期テスト勉強組と演習組に別れてやります!
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2021/05/12 (Wed) 22:09:00
○5月12日授業内容:憲法上の基本的人権の位置づけ、憲法上の5つの権利
欠席者なし
○課題
・畠山問題集該当範囲
・問題集 30から41
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2021/05/05 (Wed) 21:49:18
○5月5日授業内容:今までの復習
>欠席者 長谷部、鴨志田
○課題
先週と同じ!
Re: Re: 2020-21政治経済 - 内平
2021/04/28 (Wed) 22:30:41
○6月28日授業内容:我が国の平和主義123
>欠席者なし
○課題
・畠山問題集 該当範囲
・問題集 42から52
ゴールデンウィーク授業あり
来週確認テストなし
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2021/04/21 (Wed) 22:26:38
○6月21日授業内容:その他の政治制度、明治憲法、日本国憲法の制定過程とその内容
>欠席者 ちく
○課題
・畠山問題集 14から21
・問題集 24から29
遅れるときは連絡ください!
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2021/04/14 (Wed) 22:27:28
○4月14日授業内容:近代市民革命の歩み、基本的人権の歴史的展開、主な人権条約とその動向、議院内閣制と大統領制の相違、イギリスの政治制度、アメリカ合衆国の政治制度
欠席者:なし
○課題
・畠山問題集 10から13
・問題集 12から19
Re: 2021-22政治経済 - 内平
2021/04/07 (Wed) 22:09:37
○4月7日授業内容:政治と権力、国家とは、法とは、民主政治の基本原理、社会契約説と市民革命
欠席者 鴨志田
○課題
・畠山問題集 8から9
以上
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2020/12/03 (Thu) 00:34:12
○12月2日授業内容:私大演習2つ
>欠席者なし
○課題
・復習
標準的な問題はできるようになってきてるので、少し難しい問題にもチャレンジしてみてください。少しずつ守備範囲を広げていきましょう。
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2020/11/15 (Sun) 18:59:14
○11月11日授業内容:センター、私大演習
>欠席者なし
○課題
復習(2つとも)
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2020/10/21 (Wed) 21:31:58
○10月21日授業内容:私大演習
>欠席者なし
○課題
・復習
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2020/09/30 (Wed) 21:38:43
○9月30日授業内容:南北問題、ODA援助、日米貿易摩擦、環境問題とその取り組み
>欠席者なし
○課題
・書き込みノート 214から219 255から263
・問題集 181から191
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2020/09/24 (Thu) 21:30:36
○9月23日授業内容:戦後の国際通貨体制、地域的経済統合の動き、日本のFTA・EPA動向、EUへの歩み
>欠席者なし
○課題
・書き込みノート 244から247 250から254
・問題集 149から153 158から162
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2020/09/16 (Wed) 20:58:16
○9月16日授業内容:外国為替レート円高と円安、国際収支、戦後の国際貿易体制
>欠席者なし
○課題
・書き込みノート 236から243 248から249
・問題集 146から148 154から157
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2020/09/09 (Wed) 21:17:25
○9月9日授業内容:社会保障のあゆみ、日本の社会保障制度、少子高齢化問題、国際貿易とその学説
>欠席者なし
○課題
・書き込みノート 226から235
・問題集 133から145
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2020/09/02 (Wed) 20:53:01
○9月2日授業内容:労働問題とその歴史、日本の労働問題、労働三法とその内容、近年の労働関係の動向
>欠席者なし
○課題
書き込みノート 218から225
問題集 128から132
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2020/08/29 (Sat) 11:01:20
○8月26日授業内容:日本の公害問題、その他公害をめぐる動向、農業問題、中小企業問題、都市問題、消費者問題
>欠席者なし
○課題
・書き込みノート 202から213
・問題集 170から180
Re: Re: 2020-21政治経済 - 内平
2020/08/17 (Mon) 16:04:59
○8月17日授業内容:国家予算、財政投融資、財政問題、日本経済史、高度経済とその終焉、バブル経済の発生とその終焉
>欠席者なし
○課題
・書き込みノート 192から196 181から183
・問題集 106から114 126から127
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2020/08/14 (Fri) 15:38:46
○8月14日授業内容:銀行の信用創造と近年の動向、財政の機能と財政政策、消費税と国税の税収動向
>欠席者 池田
○課題
・書き込みノート 175から180
・問題集 118から125
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2020/08/11 (Tue) 10:46:35
○8月11日授業内容:金融と通貨、日本銀行と金融政策、金融の自由かと金融ビッグバン、金融政策の動向
>池田
○課題
・書き込みノート 162なら172
・問題集 114から118
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2020/08/09 (Sun) 12:09:11
○8月9日授業内容:付加価値の分類、GDPとGNP、その他の経済指標と経済成長、物価と資料
>池田
○課題
・書き込みノート 160 184から194
・問題集 102から105
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2020/08/05 (Wed) 16:17:12
○8月5日授業内容:市場の失敗、独占禁止政策、企業、ストックとフロー
>欠席者なし
○課題
書き込みノート 141から148、155から159
問題集: 89から96
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2020/08/02 (Sun) 20:55:13
○8月2日授業内容:3つの経済主体と2つの市場、市場メカニズム
>欠席者なし
○課題
・書き込みノート 149から154
・問題集 96から101
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2020/07/22 (Wed) 20:47:49
○7月22日授業内容:経済の発達、資本主義の発展、17〜19世紀の経済学説、19世紀以降の経済学説
>欠席者なし
○課題
・書き込みノート 134から141
・問題集 80から89
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2020/07/07 (Tue) 21:29:05
○7月1日授業内容:領土関係、国際紛争
>欠席者なし
○課題
・書き込みノート 127から129
・問題集 192から195
更新遅くなってごめんなさい。
次回はテスト勉強です!
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2020/06/24 (Wed) 21:28:56
○6月24日授業内容:東西冷戦、日本の国際社会への復帰、パレスチナ問題と現在、軍縮問題
>欠席者なし
○課題
書き込みノート:116から126 130から131
問題集:68から73
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2020/06/17 (Wed) 21:20:27
○6月17日授業内容:国際社会と国際法、国際連盟、国際連合、国際連合の組織、国際司法裁判所と国際刑事裁判所、PKO
>欠席者なし
○課題
書き込みノート:108から115
問題集:65から68 74から78
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2020/06/11 (Thu) 23:31:16
○6月10日授業内容︰選挙制度、日本の選挙制度、一票の格差問題、行政機能の拡大と行政の民主化、政治と金、メディアと政治
>欠席者なし
○課題
書き込みノート︰90から95、103から107
問題集︰52から64
自習中にわからない所とかあったらラインしてください。
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2020/06/03 (Wed) 22:58:51
○6月3日授業内容:政党と圧力団体、日本の政党史
>欠席者なし
○課題
書き込みノート:96から102
問題集:48から51
課題少なめなので、余った時間は今までの復習とかに使ってください!
需要供給は経済分野に入ったら、もう一回うまくまとめて説明するので今回完璧に理解してなくても大丈夫です。
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2020/06/02 (Tue) 22:31:36
○5月31日授業内容:裁判制度とその動向、地方自治、地方自治の運営
>欠席者なし
○課題
・問題集:29から47
・書き込みノート:68から88
更新遅くなってすみません。
来週は6時半目安で集合してください!
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2020/05/18 (Mon) 23:45:10
○5月17日授業内容:我が国平和主義3、憲法上の基本的人権の位置づけ、 憲法上の5つの基本的人権
>欠席者なし
○課題
・書き込みノート:42から57、64から67
・問題集:15から29
ちょっと課題の量が多いので無理して水曜日までに終わらせなくても大丈夫です。
政治経済
来週から水曜日の6時スタート
5月31日(日)一時半から授業あり
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2020/05/13 (Wed) 11:41:11
○5/13授業内容:明治憲法、日本国憲法の制定過程とその内容、我が国の平和主義1、我が国平和主義2
>欠席者なし
○課題
・書き込みノート:32から41、60から63
・問題集:13から15(平和主義を含まない)
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2020/05/07 (Thu) 22:18:56
○5/6授業内容:近代市民革命の歩み、基本的人権の歴史的展開、主な人権条約とその動向、議院内閣制と大統領制の相違、イギリスの政治制度、アメリカ合衆国の政治制度、その他の政治制度
>欠席者なし
○課題
・書き込みノート:15から30
・問題集:6から13(憲法雑題を含まない)
Re: 2020-21政治経済 - 内平
2020/04/02 (Thu) 23:08:22
○4/1授業内容:政治と権力、国家とは、法とは、民主政治の基本原理、社会契約説と市民革命
>欠席者なし
○課題
・書き込みノート:8から14、16から19
・問題集:2から5
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2020/01/09 (Thu) 11:54:01
○1月8日授業内容:青山学院大学 経済学部 2015
>欠席者 細野
○課題
・復習
Re: Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/12/19 (Thu) 11:22:40
○12月18日授業内容:センター本試験
>欠席者なし
○課題
・センター2018追試験
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/12/12 (Thu) 11:05:40
○12月11日授業内容︰日本大学法学部2018
>欠席者なし
○課題
・復習
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/12/05 (Thu) 11:30:19
○12月4日授業内容︰センター2016追試験
>欠席者なし
○課題
・センター復習
・冷戦復習
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/11/28 (Thu) 11:13:48
○11月27日授業内容︰基本的事項の確認
>欠席者なし
○課題
・センター2018本試験(復習まで)
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/11/21 (Thu) 10:52:52
○11月20日授業内容︰基本的事項の確認
>欠席者なし
○課題
・問題集187から最後まで
・各自苦手なとこ復習
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/11/14 (Thu) 10:54:55
○11月13日授業内容︰明治大学全学部2018
>欠席者なし
○課題
・復習
・問題集181から186
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/11/07 (Thu) 11:03:19
○11月6日授業内容:青山学院大学 経済学部 2016
>欠席者なし
○課題
・復習
・問題集 172から180
問題集少なめにするので復習しっかりお願いします!
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/10/31 (Thu) 11:21:26
○10月30日授業内容:センター本試験2016
>欠席者なし
○課題
・センター復習
・問題集 164から171
復習丁寧にお願いします!
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/10/24 (Thu) 11:20:06
○10月24日授業内容:センター2017本試、私大大問2つ
>欠席者なし
○課題
・過去問の復習
来週までにセンター過去問買ってきてください。
介護保険の運営主体は市区町村、特別区だけど、国民健康保険の運営主体は市区町村から都道府県に変わったから気をつけてね!
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/10/17 (Thu) 10:55:12
○10月16日授業内容:過去問2つ
>欠席者:加藤
○課題
・過去問の復習
・問題集:133から162
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/10/10 (Thu) 10:55:19
○10月9日授業内容:過去問(政治分野のみ)
>欠席者なし
○課題
・過去問復習
・問題集:106から132まで
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/10/03 (Thu) 12:37:17
○10月2日授業内容:過去問
>欠席者なし
○課題
・問題集:80ページから105ページまで
・過去問復習
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/09/01 (Sun) 02:00:21
○8月29日授業内容:戦後の国際通貨体制、地域的経済統合の動き、日本のFTA、EPA動向、EUへの歩み、南北問題、ODA援助、日米貿易摩擦、環境問題とその取り組み
>欠席者なし
○課題
・書き込みノート:214から217、244から263
・問題集:為替相場の変動と現代世界経済、地域的経済統合、地球環境,資源,エネルギー問題、国際経済格差の是正と国際協力(149から153、158から162、181から191)
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/08/28 (Wed) 13:10:57
○8月26日授業内容:国際貿易とその学説、外国為替レート、円安と円高、国際収支、戦後の国際貿易体制、ローレンツ曲線とジニ係数
>欠席者なし
○課題
・書き込みノート:234から243
・問題集:自由貿易と保護貿易、国際収支、国際決済機関の役割(141から149、154から158)
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/08/25 (Sun) 18:12:51
○8月24日授業内容:近年の労働関係の動向、社会保障のあゆみ、日本の社会保障制度、少子高齢化問題、
>欠席者なし
○課題
・書き込みノート:223から233
・問題集:現代の労働問題、社会保障の歴史、日本の社会保障、現代の社会保障(130から140)
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/08/23 (Fri) 00:52:37
○8月21日授業内容:中小企業問題、都市問題、消費者問題、労働問題とその歴史、日本の労働問題、労働三法とその内容、
>欠席者なし
○課題
・書き込みノート:205から207、218から222
・問題集:労働者問題と労働運動、中小企業問題、消費者問題(128から130、170から174)
更新遅くなりました。ごめんなさい。
これ書いてたら、部屋にカナブン飛んできて心臓止まりました。
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/08/19 (Mon) 12:34:34
○8月19日授業内容:日本経済史、高度経済成長期とその終焉、バブル経済の発生とその終焉、日本の公害問題、その他公害をめぐる動向、農業問題
>欠席者なし
○課題
・書き込みノート:192から204、210から213
・問題集:現代経済の特質、公害防止と環境保全、農業と食糧問題(126から127、174から180)
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/08/18 (Sun) 10:25:24
○8月17日授業内容:銀行の信用創造と近年の動向、財政の機能と財政政策、消費税と国税の税収動向、国家予算、財政投融資、財政問題
>欠席者なし
○課題
・書き込みノート:173から183
・問題集:租税、財政のはたらき(118から126)
1日で終わる量じゃないけど、できる限り頑張ってください。
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/08/11 (Sun) 14:40:18
○8月11日授業内容:金融と通貨、日本銀行と金融政策、金融の自由化と金融ビッグバン、金融政策の動向
>欠席者なし
○課題
・書き込みノート:162から172
・問題集:通貨と金融のはたらき(114から118)
信用創造の計算とか授業中にやってないとこはやらなくても大丈夫です。
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/08/08 (Thu) 07:48:32
○8月7日授業内容:ストックとフロー、付加価値の分類、GDPとGNP、その他の経済指標と経済成長、物価と資料
>欠席者なし
○課題
・書き込みノート:160から161、184から191
・問題集:2部1章の4、(102から105)
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/08/05 (Mon) 01:34:25
○8月4日授業内容:市場メカニズム、市場メカニズム応用、独占市場での価格の考え方、需要の価格弾力性、市場の失敗、独占禁止政策、企業
>欠席者なし
○課題
・書き込みノート:142から159
・問題集:2部1章の2、3(89から101)
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/08/01 (Thu) 03:25:40
○7月29日授業内容:経済の発達、資本主義の発達、17から19世紀の経済学説、19世紀以降の経済学説、3つの経済主体と2つの市場、市場メカニズム、演習
>欠席者なし
○課題
・書き込みノート:134から141
・問題集:2部1章の1
・演習の復習
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/07/26 (Fri) 11:36:09
○7月24日授業内容:演習、経済少し
>欠席者なし
○課題
・今日の演習の復習
・2章総復習
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/07/18 (Thu) 11:13:20
○7月17日授業内容:紛争、領土問題、演習
>欠席者:木下
○課題
・書き込みノート:127から129
・過去問の復習
・畠山1章総復習
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/07/11 (Thu) 10:06:36
○7月10日授業内容:日本の国際社会への復帰、パレスチナ問題、軍縮問題
>欠席者なし
○課題
・書き込みノート:124から126、130から131
・問題集:3部2章の3
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/07/04 (Thu) 10:55:21
○7月3日授業内容:確認テスト、テスト勉強
>欠席者なし
○課題
・なし
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/06/27 (Thu) 11:24:51
○6月26日授業内容:問題演習、テスト勉強
>欠席者なし
○課題
・今日の復習
達成率には入れないけど、一応確認テストは作っときます。
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/06/20 (Thu) 10:58:58
○6月19日授業内容:東西冷戦
>欠席者なし
○課題
・書き込みノート:116から123
・問題集:2章1-2
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/06/13 (Thu) 11:17:57
○6月12日授業内容: 国際社会と国際法、国際連盟、国際連合、国際連合の組織、国際司法裁判所と国際刑事裁判所、PKO
>欠席者なし
○課題
・書き込みノート: 108から115
・問題集: 2章1-1、2章2
Re: 2019-20政治経済 - 内平
2019/06/05 (Wed) 22:45:04
◯6月15日授業内容:1票の格差、行政機能の拡大と行政の民主化、政治と金、メディアと政治
>欠席者なし
◯課題
・書き込みノート 103から107
・問題集 1章の16
・
・
今週宿題少なめだから余裕ある人は復習!