早勝ゼミナール掲示板
2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/04/01 (Mon) 21:46:46
4/1日分
初回授業
〇欠席者
なし
〇授業内容
・教材配布
・ガイダンス
・旧国名プリント
〇課題
・旧国名と道名(東海道などの五畿七道)を覚えてくる。確認テストあります
・志望校について調べる。科目や点数、キャンパスなど(特にチェックはしませんが、各自が第一志望の大学について少し調べてみましょう
〇その他
初回の授業お疲れさまでした。授業で説明したプリントに書いてある通りに授業を一年間進めていきます。来週から本格的に通史に取り組んでいきます。これから一年間よろしくお願いします。
来週は4/10日19:00~からになります。教室は恐らく佐藤クラスがB教室、松本クラスがC教室になると思いますが、当日のホワイトボードやグループでの連絡も確認してください。
持ち物は
・一問一答
・史料一問一答
・でるとこ
・用語集
を持ってきてください。
最初は色々わからないことがあると思いますので、日本史以外の事でも聞きたいことがあればいつでもLINEしてくれて大丈夫です!!
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2025/01/28 (Tue) 10:55:48
1/27日分
〇欠席
松本
〇授業内容
・確認テスト
・各自過去問演習
〇課題
・解いた過去問の復習
・苦手な範囲の復習
今年度最後の授業お疲れさまでした。受験で皆さんのこれまでの頑張りの全てを出し切ってください!
一年間ありがとうございました。一問一答や毎週の過去問など、皆さんには大きな負担だったかもしれません。解き方などに関しては、自分の中での感覚の押しつけみたいな感じにはなってしまいましたが、暗記力以外のこういうところで点数を伸ばしていたんだよ、ということをお伝えしたかったわけです。
皆さん、ここまで本当によく頑張ってきました。受験期の最初の頃にやっていた教材などを久しぶりにやってみると、最初はあんなに苦労していたのに、今余裕じゃんってきっと感じると思います。ゲームのステータスみたいに皆さんの能力が数値化できるわけではないので、自分の成長はよくわからないかもしれませんが、皆さんちゃんと大きな成長をしていますから。
残念ながら、受験に絶対なんてものはありませんし、甘くありません。周りも死ぬ気でやってるし、高校一年とかからずっと勉強している人とか、すごい人なんて全国で見たらたくさんいます。その中から勝っていかなければならないわけですから。練習では余裕だったのに、本番全然できない可能性もあります。逆に、練習では全然だったのに、本番だけ出来たみたいなことも全然あります。だからこそ、本当に最後の一秒まで、走り切ってほしい。最後頑張れたら、自分にとって大きな経験になると思います。事前準備、本番中に気を付けることなどもしっかり確認していきましょう。これから何かと気持ちが落ち込む機会はあるかもしれません。そんな時は、LINEのノートを見たり、自分の好きな音楽やyoutubeで受験生応援関連の動画とかを見たりすると良いかもしれません。
本番、いつもと違う大学という大きな環境、たくさんの受験生、色々面で緊張したり、不安になったりするかもしれません。緊張する・不安になるのは、それはみんなが頑張ってきたからこそのものです。どうでもいい試験や発表は緊張したりしないですよね。ずっと頑張ってきて、それが良い結果にならなかったどうしようとか考えてしまうのは、その望みを叶えるために頑張ってきたからこそ感じるものです。自分のやってきたことを信じて、自分・家族・応援してくれた人のために自分の今までの頑張りのすべてを試験にぜひ置いてきてください。
結果は言いたくないこともあると思うので、自分への報告は任せます。塾には連絡はしましょう。一年間お世話になってきたと思うので。いい結果であったら、ぜひ教えてほしいし、塾に遊びに来てください。
終わった後の話を今するのは良くないことですが、終わったら大学に入るまでの時間を大切にしましょう。高校生活はマジで大事にしましょう。高校でしかやれないことはあるし、高校の友達とは今までとは頻繁に会えなくなってしまうので。それ以外にも、やりたかったことを全力で楽しみましょう。まじ、大事です(経験談)
皆さんが笑顔で終われますように応援しています。
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2025/01/21 (Tue) 09:44:33
1月20日分
〇欠席
岡田、赤木
〇授業内容
・確認テスト
・各自私大の演習
〇課題
・一問一答
・間違えた問題の復習
〇その他
・来週で今年度最後の授業になります。内容は各自の必要な勉強をやる時間にします。問題をやる場合は事前に連絡を入れておいてもらえると助かります。
・ここからは体調管理も勿論ですが、メンタル面も大事になります。悩んでいること、やらなきゃいけないこと、そういったことは紙に書いて、友達でも家族でも先生にでも相談して外に吐き出すようにしましょう。外に吐き出すだけでもだいぶ変わります。
・残り1ヶ月です。1か月後の自分が笑っていられるように、過去の事は気にせず走り続けましょう。
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2025/01/13 (Mon) 21:30:17
1月7日分
〇欠席
岡田、清川
〇授業内容
・確認テスト
・共通テスト演習
〇課題
・一問一答
・間違えた問題の復習
〇その他
・今週はいよいよ共通テスト本番です。勉強以外のテストに向けた準備は忘れずに行いましょう。
・体調不良になってしまっては自分の力を発揮することも試験を受けることを出来ないので本当に気をつけましょう。
・本番では1点でも多く点数を取ることにこだわり、自分に出来る最高の答案を作ることに集中しましょう。あとは本番の緊張感を持ち帰ってきて私大入試に繋げましょう。
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2025/01/07 (Tue) 10:13:42
1月7日分
〇欠席
竪村、岡田
〇授業内容
・確認テスト
・各自私大の演習
〇課題
・一問一答
・過去問の復習
〇その他
・日本史で間違えた問題は、確認して終わるだけでなく用語集とかも一緒に確認して、正しい知識として覚えなおしましょう
・本番眠くならないよう、生活リズム整えていきましょう。
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2025/01/04 (Sat) 14:11:37
1月4日分
〇欠席
赤木、竪村、宮内
〇授業内容
・確認テスト
・各自私大の演習
〇課題
・一問一答
・過去問の復習
〇その他
・ここから受験本番が近づいてきますので、インフルエンザとか本当に気をつけましょう
・次回の授業も各自の私大の演習を解く時間にします。
・過去問は解いた後が何よりも大事です。復習と反省、そこから自分が何をすべきか、やることを修正していきましょう
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/12/29 (Sun) 13:54:40
12月29日分
〇欠席
宣原、赤木
〇授業内容
・確認テスト
・各自私大の演習
〇課題
・一問一答
・過去問の復習
〇その他
・演習を行う中でそれぞれの課題が出てくると思います。その課題の中で何に優先して取り組まないといけないのか考えて残りの時間を過ごしましょう。
・2024年お疲れさまでした。今年は皆さん本当に頑張ったと思います。適度に休憩もとってあと二か月だけ頑張りましょう。
・次は1月4日は9時からです。今回と同じく、私大の過去問を解く時間にします!
今頑張っている受験生だからこそささる動画。苦しくなったときは見てみてください。自分はずっと応援してます。見せてやれ底力
https://www.youtube.com/watch?v=gdHPpKZMSkA
https://www.youtube.com/watch?v=0t62AbOiKLg
https://www.youtube.com/watch?v=gX2YMXVxkhI
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/12/27 (Fri) 10:02:58
12月26日分
〇欠席
宣原
〇授業内容
・確認テスト
・共通テスト本試験2023
〇課題
・一問一答
・やった過去問の復習、反省。次気を付けること確認
〇その他
・共通テストの史料・読み取り問題は、考える根拠となる場所で時間をかけてしっかり検討すること、なので慣れていきましょう
・どうしてこの問題が取れなかったのか、一問一問考えましょう
・みんな頑張っているとは思いますが、休みもしっかり取りましょう
・次回は12月29日9:00~からです。確認テスト後、各自私大演習をやる時間にします。事前にやる問題の連絡お願いします。
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/12/24 (Tue) 13:50:37
12月23日分
〇欠席
岡田、竪村
〇授業内容
・確認テスト
・各自、私大の演習
〇課題
・一問一答
・やった過去問の復習、反省
・残りの時間で優先すべきことを考える。相談する
〇その他
・個別に話したアドバイスした通り、各々今何に取り組むべきかは異なります。もう本当に時間が無くなってきたので、何に力を入れて、どこを上手くさぼるのかがかなり大事です。
・ボコボコにされるのを怖がらず、難しい問題にも取り組み今の自分に何が足りないのか見直していきましょう!
・次回は12月26日、18時からです。共通テスト2023年をやります。その後は各自演習か復習の時間にします。
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/12/18 (Wed) 10:19:38
12月16日分
〇欠席
宣原
〇授業内容
・確認テスト
・共通演習
・私大演習
〇課題(12月23日の)
・一問一答(今までの範囲の)
〇その他
・来週は確認テストの後、私大問題を解く時間にするので、問題の用意と事前に「何年のどこの問題をやるのか」連絡を入れてほしいです!
・次回は共通テストの問題はやりません。
・今回やった共通テストの問題の復習と反省、私大の問題の復習も忘れずにやりましょう。過去問を解くときは、平均点と目標の点数をしっかり決めて臨みましょう
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/12/11 (Wed) 17:39:14
12月9日分
〇欠席
清川、宣原
〇授業内容
・確認テスト
・過去問解説
・共通テスト演習
〇課題(12月16日の)
・一問一答(今までの範囲の)
〇その他
・来週は確認テストの後、また共通テストの問題を解きます。残りの時間は自分がやりたい私大の問題を解く時間にします。事前にやる問題を伝えてもらえると助かります。
・ここから気持ちを落とさず頑張り切れるかが本当に大事なので休みも取りつつ気合入れてやっていきましょう。
・共通テストはとにかく解くのに必要な情報を見逃さないことが大事です。
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/12/04 (Wed) 16:11:56
12月2日分
〇欠席
なし
〇授業内容
・総復習テスト
・ディスカッション
・解説
〇課題(12月9日の)
・スタサププリント50講の範囲の復習
・一問一答
・過去問
・総復習テストの復習(確認テストの問題を出します)
〇その他
・来週は確認テスト、解説をやった後は共通テストの問題を解きます。残った時間で何やるかはまだ考えています。(歴史総合なし)
・総復習テストの復習は勿論ですが、今回のテスト範囲外の復習も進めていきましょう!
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/12/02 (Mon) 17:39:55
12月1日分
〇欠席
竪村
〇授業内容
・確認テスト
・過去問解説
・スタサププリント50講
・史料231~236
〇課題
・スタサププリント50講の範囲の復習
・一問一答
・過去問
〇その他
・今回で通史が終わりました。ここまで駆け足でしたがお疲れ様でした。ここから復習していくのみです。いつも言っているようにまずは簡単な問題を落とさないように正しく知識を覚えていきましょう。
・来週は確認テスト、過去問解説のあと共通テストの問題を解く予定です。
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/11/28 (Thu) 16:05:22
11月25日分
〇欠席
なし
〇授業内容
・確認テスト
・過去問解説
・スタサププリント49講
・史料226~230
〇課題
・スタサププリント49講の範囲の復習
・一問一答
・過去問
・授業中にやった過去問の復習
〇その他
・過去問には各自取り組んでもらって構いませんが、今の自分に必要な大学の問題を解くようにしましょう
・日曜日は18時からいつも通りの授業を行い、月曜日に江戸明治のテストを行います!しっかり準備して臨みましょう
・戦後の内容は、出来事の起きた理由、内閣での目的などの背景を理解することでまとまって覚えることが出来るので、復習で自分で理解できた状態にすると良いと思います。
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/11/18 (Mon) 21:29:29
11月18日分
〇欠席
松本
〇授業内容
・確認テスト
・過去問解説
・スタサププリント48講
・史料223~225
〇課題
・スタサププリント48講の範囲の復習
・一問一答
・過去問
〇その他
・急に寒くなってきたので、寒くない服装で風邪をひかないようにしましょう。
・頑張るだけじゃなくて、ちゃんと休息をとることも同じぐらい大事です。質の良い睡眠をしっかり取りましょう。
・残りの時間意識していきましょう
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/11/13 (Wed) 16:45:29
11月11日分
〇欠席
宣原
〇授業内容
・確認テスト
・過去問解説(通史と化政文化)
・スタサププリント47講
・史料218~222
〇課題
・スタサププリント47講の範囲の復習
・一問一答
・過去問
〇その他
・受験本番まで残り三か月を切ってきました。残り時間も少なくなってきたので、勉強の優先順位をしっかり決めてやりましょう。
・人によると思いますが、これからはなるべく朝型に切り替えていく方が、受験本番で力を出せるので切り替えていく方が良いと思います。
・12月1日(日)の夜の時間に江戸明治の範囲で総復習テストをやりますので、復習してください。
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/11/04 (Mon) 21:49:23
11月4日分
〇欠席
山口、赤木、宣原
〇授業内容
・確認テスト
・過去問解説
・スタサププリント45,46講
・史料212~217
〇課題
・スタサププリント45,46講の範囲の復習
・一問一答
・過去問2つ(通史と化政文化の過去問)(広島修道大と東洋2010から始まる2つ)
〇その他
・勉強以外の受験の準備もしっかり忘れずにやりましょう。手続き関係でミスのないように
・これから寒くなってくるので、服装も整えて体調を崩さないようにしましょう
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/10/30 (Wed) 18:13:58
10月28日分
〇欠席
山口、宣原、宮内
〇授業内容
・確認テスト
・過去問解説
・スタサププリント43・44講
・史料203~207、210、211
〇課題
・スタサププリント43・44講
・一問一答
・過去問
〇その他
・体調を崩さないように、睡眠時間を削ったりなど頑張りすぎないようにしましょう
・PDFで江戸の文化史の丸付けは行なってください
・授業中にも話しましたが、そろそろ入試の手続きが始まったり、併願校を決めたりしないといけない時期になると思うので、情報収集など忘れないようにしてください。
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/10/22 (Tue) 12:56:30
10月7日分
〇欠席
なし
〇授業内容
・確認テスト
・過去問解説
・スタサププリント39講・40講
・史料190ー195
・文化史(明治文化)
〇課題
・スタサププリント39講・40講の範囲の復習
・過去問
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/09/30 (Mon) 22:05:49
9月30日分
〇欠席
中嶋、赤木
〇授業内容
・確認テスト
・過去問
・スタサププリント38・39講
・史料180~189
〇課題
・スタサププリント38・39講の範囲の復習
・一問一答p2811番~p290の39番
・過去問
〇その他
・ここ最近はかなり濃い内容が続いているので、毎週やった範囲だけでなく、明治時代前半の復習にもしっかり時間を取っていきましょう
・勉強のペースを一定に維持するためにも、体調管理には本当に気をつけましょう
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/09/26 (Thu) 12:43:58
9月23日分
〇欠席
中嶋、反田、宣原、松本
〇授業内容
・確認テスト
・過去問
・スタサププリント36・37講
・史料176~179
〇課題
・スタサププリント36・37講
・過去問
・一問一答p274の1番~p281の24番
〇その他
・今週の範囲は入試問題でよく出る範囲ですので、しっかりと復習しましょう
・前の範囲の復習も定期的に必ず行いましょう。繰り返して知識を定着させましょう
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/09/19 (Thu) 15:15:22
9月16日分
〇欠席
吉松
〇授業内容
・確認テスト
・過去問
・スタサププリント36講
・史料169-175
〇課題
・スタサププリント36講の範囲の復習
・一問一答、p268の1番~p273の32番まで
・過去問
〇その他
・明治時代以降はとにかく覚えることが増えるのでしっかり復習の時間を確保してください。
・わからない用語や背景の部分は用語集やネットで調べながら自分の中で理解した状態にしておきましょう
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/09/09 (Mon) 22:03:53
9月9日分
〇欠席
なし
〇授業内容
・確認テスト
・過去問
・スタサププリント34・35講
・史料160~168
〇課題
・スタサププリント34・35講の範囲の復習
・一問一答p260~p267の29番
・江戸文化の復習
・過去問
〇その他
・明治時代の内容は繋がりが複雑であったり、ジャンルもかなり多くなっているので大事な所から一つずつ理解していきましょう。最初から全体を理解しなくても問題ないです。
・引き続き前の範囲の復習を忘れずに行いましょう
・食事、運動、睡眠、心と体の休養をしっかり取りましょう
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/09/02 (Mon) 21:33:08
9月2日分
〇欠席
中嶋
〇授業内容
・確認テスト
・スタサププリント33・34講(開国~幕末)
・史料156~159
〇課題
・スタサププリント33・34講(開国~幕末)の範囲の復習
・一問一答(確認テストあり)
・過去問
・江戸文化の復習(再来週確認テストを行います)
〇その他
・今週で江戸時代の範囲が終わりました。今週の範囲はもちろん、総復習テストの範囲外であった江戸時代の範囲の復習も必ず行いましょう。
・細かいところよりもまずは流れの大枠を1週間で必ず自分の中で理解し、説明できるぐらいにするつもりで復習しましょう!
・学校が始まってからの時間の使い方はよく考えていきましょう。
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/08/29 (Thu) 09:37:50
8月26日分
〇欠席
赤木、岡田、吉松
〇授業内容
・総復習テスト
・ディスカッション
・解説
〇課題
・総復習テストの復習(次回の授業の確認テストで同じ問題出します)
・授業内でこれまでやった本位の復習(開国前まで)
〇その他
・総復習テストお疲れさまでした。夏休みが終わり、使える時間が変わっていきますので、今後の勉強計画を見直していきましょう
・総復習テストで間違えたところ、曖昧な所は必ず復習しましょう
・今後の範囲はスタサプのプリントを使って進めていきたいと思います。詳しくは次回の授業でお伝えします、日本史ノート書き込みは一旦やらなくて大丈夫です。
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/08/22 (Thu) 18:37:32
8月21日分
〇欠席
山口、宣原、赤木、吉松
〇授業内容
・問題集、過去問
・寛永期、化政文化
〇課題
・江戸文化の復習
・総復習テストの復習
〇その他
・残りの時間は少ないですが、通史、史料、文化全体をしっかり復習してテストに臨みましょう
・一問一答で覚えるだけで終わるのではなく、そこから日本史ノートやプリントなどを使って、覚えた知識を整理することも忘れずにやっていきましょう
・無茶し過ぎず、体調管理に気をつけてください
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/08/20 (Tue) 22:36:56
8/19日分
〇欠席
宮本、吉郷
〇授業内容
・確認テスト
・日本史ノートテーマ26
・史料140,141,152~155
・記述模試
〇課題(9月2日までの)
・日本史ノートテーマ26
・記述模試の復習
・総復習テストに向けての復習
・日本史ノートテーマ29
〇その他
・夏休み期間中にこれまで学習してきたことを復習しましょう。ただ、一問一答をやったりするだけでなく、日本史ノートを見たり、学校のプリントを確認したりと覚えた知識を整理することも忘れずに行いましょう
・記述模試の間違えたところもしっかり復習しましょう
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/08/16 (Fri) 19:33:54
/15日分
〇欠席
中嶋、吉松、赤木、宮本
〇授業内容
・確認テスト
・過去問
・日本史ノートテーマ25
・史料130~139
〇課題(8月21日までの)
・日本史ノートテーマ25の範囲の復習
・一問一答
・過去問
・日本史ノートテーマ26の用語記入
・記述模試の間違えたところの復習
〇その他
・記述模試の解説をしっかり読んで、間違えたところをしっかり理解した状態にしておきましょう
・総復習テストの範囲は日本史ノートテーマ21まで(最初~室町文化まで)
・夏休みも残り少ないので、優先的にやるべきことを意識してやっていきましょう。
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/08/07 (Wed) 21:23:48
8月7日分
〇欠席
吉松、柴田
〇授業内容
・過去問(飛鳥文化~鎌倉文化)
・日本史ノートテーマ22
〇課題(8月19日までの)
・日本史ノートテーマ22の範囲の復習
・桃山文化までの復習(特に室町)
〇その他
・復習と新しく学ぶ内容のバランスを考えてやっていきましょう
・食事睡眠はしっかりとって、体調管理に気を付けて、勉強の質を上げていきましょう
・周りの人は遠慮せずにどんどん頼っていきましょう!
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/08/05 (Mon) 13:54:05
8/4日分
〇欠席
宣原
〇授業内容
・確認テスト
・過去問解説
・日本史ノートテーマ22
・室町文化、桃山文化
・史料
〇課題(8月15日までの)
・日本史ノートテーマ22の範囲の復習
・過去問
・一問一答1p200の1番~p203の40番
〇その他
次回の授業は8月7日水曜日の夜です。確認テストはありません。
・総復習テストに向けて、文化史も含めて復習を進めていきましょう
・受験期間は周りをどんどん頼りながらやっていきましょう!
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/07/31 (Wed) 21:42:25
7/29日分
〇欠席
中嶋、宣原、吉松
〇授業内容
・確認テスト
・日本史ノートテーマ20,21
・史料115~126
〇課題(8月4日、日曜日までの)
・日本史ノートテーマ20,21の範囲の復習
・一問一答
・過去問
・日本史ノートテーマ22の用語記入
〇その他
・8月5日月曜日の18時からの授業は無しになりましたので注意してください
・次回は8月4日日曜日ですので時間間違えないようにしましょう
・熱いですが、メリハリを持ってやっていきましょう
・総復習テストに向けて前の範囲の復習も計画的に進めていきましょう
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 山寺
2024/07/23 (Tue) 11:18:57
7/22日分
〇欠席
なし
〇授業内容
・確認テスト
・過去問
・日本史ノート テーマ19と20の一部
・史料106~114
〇課題
・日本史ノート テーマ19と20の一部の範囲の復習
・一問一答p174の1番~p178の15番、p182の1番~p188の31番
・前の範囲の復習
・過去問
・日本史ノートテーマ20・21の用語記入
〇その他
・夏休みに入って時間が出来たと思うので教科ごとの時間配分なども考えながら力をつけていきましょう。
・授業でも言いましたが自分にあった生活リズムを確立させるといいと思います。
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/07/16 (Tue) 16:00:51
7/15日分
〇欠席
宣原、岡田、柴田
〇授業内容
・確認テスト
・過去問
・日本史ノート テーマ18と19の一部
・史料95~99、102~105
〇課題
・日本史ノート テーマ18と19の一部の範囲の復習
・一問一答p151の1番~p154の48番、p170の1番~p173の20番
・前の範囲の復習
・過去問
・日本史ノートテーマ19・20の用語記入
〇その他
・引き続き体調管理には気をつけつつ、夏休みに向けて勉強時間を増やしていきましょう
・日本史の復習は勿論のこと、英語と国語もバランスよく勉強していきましょう
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/07/10 (Wed) 15:45:06
7/8日分
〇欠席
吉松、反田、中嶋
〇授業内容
・確認テスト
・日本史ノート テーマ15の一部よテーマ16
・史料93・94
〇課題
・日本史ノート テーマ15・16の範囲の復習
・一問一答p143の1番~p151の41番、p155の1番~p157の31番
・日本史ノート テーマの用語記入
・過去問解いてくる
〇その他
・季節も変わり暑くなってきたので、しっかり水分補給して体調を崩さないように気をつけましょう。
・授業中にもお伝えしましたが、夏休みに向けての準備を進めていきましょう
・毎週の復習だけでなく、定期的に前の範囲の復習も行いましょう。
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 山寺
2024/07/02 (Tue) 10:52:34
7/1日分
〇欠席
山口、吉松、宣原
〇授業内容
・確認テスト
・日本史ノートテーマ14・15の1部
・史料78~92
〇課題
・過去問
・一問一答p135の1番~p143の38番
・日本史ノート テーマ16の用語記入
〇その他
・今回は範囲が広かったので復習をなるべく早く始めて定着させられるようにしましょう。
・テスト期間だと思いますが、他の範囲も忘れないようにしましょう。
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 山寺
2024/06/27 (Thu) 00:55:57
6/24日分
〇欠席
松本(真)、宮本、宣原、吉松
〇授業内容
・確認テスト
・総復習テスト解き直し
・鎌倉文化
・日本史ノートテーマ13
〇課題
・過去の範囲の復習
・一問一答該当範囲
・日本史ノートテーマ14の用語記入
〇その他
・総復習テストの復習は上手くできていたのでここで知った知識を活かせるようにしましょう。
・テストや行事で忙しい時期だと思いますが体調を崩さないよう自己管理を徹底しましょう。
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/06/19 (Wed) 10:14:09
6/17日分
〇欠席
なし
〇授業内容
・確認テスト
・日本史ノートテーマ10・11
・史料59~70
〇課題
・総復習テストの復習、曖昧な範囲の復習
・一問一答p112の1番~p120の32番
・日本史ノート テーマ13の用語記入
〇その他
・来週は鎌倉文化と日本史ノートテーマ13をやります。院政期の文化のプリントを持ってきてください
・来週は一問一答の確認テストと総復習テストの同じ問題を解きます。100点取るつもりでもう一度復習しましょう(時間は25分で解説などはなし)
・夏期講習の日程は10回に調整します。
・計画と目標を持って、夏休みに向けて準備をしていきましょう。
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/06/11 (Tue) 15:22:20
6/10日分
〇欠席
なし
〇授業内容
・総復習テスト
・ディスカッション
・解説
〇課題
・総復習テストで間違えたところの復習、曖昧な範囲の復習
・一問一答(範囲はあとで送ります)
・日本史ノート テーマ10の用語記入
〇その他
・総復習テストお疲れ様でした。来週以降はまた通常通り通史を進めていきます。
・今回のテストの結果ももちろん大事ですが、テスト後の復習や次にどう生かすか反省することが大事ですので、ただテストを受けて終わりにしないようにしましょう。次回のテストは夏休みの最後に行います。
・ランキングは一階に張り出してあります。
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/06/05 (Wed) 15:55:13
6/3日分
〇欠席
柴田、松本
〇授業内容
・確認テスト
・日本史ノート テーマ9
・史料54~58
〇課題
・日本史ノート テーマ9の範囲の復習
・総復習テストの範囲の復習
〇その他
・今週は過去問なしです。総復習テストに向けての復習を進めていきましょう。来週は確認テストもなしなので、今までの範囲を重点的に復習しましょう。
・来週のテストは18時半ぐらいに始めます。持ち物は筆記用具と時計は用意してください
・総復習テストの範囲は、日本史ノートテーマ1~8まで(飛鳥文化、白鳳文化、天平文化、弘仁・貞観文化、国風文化、院政期の文化はなし)
・共通テストまで226日
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/05/27 (Mon) 22:03:41
5/27日分
〇欠席
赤木、吉松、宣原
〇授業内容
・確認テスト
・過去問解説
・日本史ノート テーマ8
・史料46~53
〇課題
・日本史ノート テーマ8の範囲の復習
・日本史ノート テーマ9の用語記入(時間があればやってきてください)
・一問一答p97の1番から~p103の25番まで
〇その他
・今週は過去問なしです。総復習テストに向けての復習を進めていきましょう。日本史に限らず、勉強した内容は定期的に復習しましょう
・受験生活に大事なのは、規則正しい生活です。食事・睡眠・運動、結局元気な体でいないと集中して勉強できないので、規則正しい生活を送るのが一番大変だと思いますが、頑張りましょう
・総復習テストは予定通り6月10日に行います。
・共通テストまで235日
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 山寺
2024/05/21 (Tue) 10:30:22
5/20日分
〇欠席
山口、吉松
〇授業内容
・確認テスト
・過去問解説
・日本史ノート テーマ7
・史料41~42、46~48
〇課題
・日本史ノート テーマ7の範囲の復習
・日本史ノート テーマ8の用語記入(時間があればやってきてください)
・過去問を自力で解いてくる(参考書を少し見たりしても良いので、自分でちゃんと考えてやってください)
・一問一答p91の1番から~p97の7番まで
〇その他
・今回の範囲にあったような他の用語と混ざってしまいやすい用語は間違いが多くなるところなので意味を説明できるようにするのがいいと思います。また、人と出来事と時代のように関連付けて覚えると問題を解く時に役立ちやすいです。
・総復習テストは予定通り6月10日に行います。計画的に復習を行っていきましょう。
・共通テストまで241日
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/05/15 (Wed) 10:42:13
/13日分
〇欠席
赤木、中嶋、柴田
〇授業内容
・確認テスト
・過去問解説
・日本史ノート テーマ6
・史料34~40、43~45
〇課題
・日本史ノート テーマ6の範囲の復習(古墳時代あたりの範囲)
・日本史ノート テーマ7の用語記入(時間があればやってきてください)
・過去問を自力で解いてくる(参考書を少し見たりしても良いので、自分でちゃんと考えてやってください)
・一問一答p80の1番から~p91の23番まで
〇その他
・今回扱った範囲は入試問題でもよく出題される範囲なので、いつも以上に力を入れて復習をしてください。授業中お伝えしたように、ゴロなども駆使しながら、それぞれの出来事を整理しましょう。
・無理に頑張らず、体調不良にならないよう気をつけましょう。
・総復習テストは予定通り6月10日に行います。計画的に復習を行っていきましょう。
・共通テストまで248日
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 山寺
2024/05/06 (Mon) 22:23:42
5/6日分
〇欠席
中嶋、反田、松本(晃)
〇授業内容
・確認テスト
・過去問解説
・日本史ノート テーマ4 天平文化後
テーマ5
・史料25~34
〇課題
・日本史ノート テーマ4(天平文化)、5の範囲の復習
・日本史ノート テーマ6の用語記入(時間があればやってきてください)
・過去問を自力で解いてくる(参考書を少し見たりしても良いので、自分でちゃんと考えてやってください)
・一問一答p64の1番から~p79の45番まで
〇その他
・文化史は混ざりやすくなる部分が多くなるので曖昧にならないように気をつけてください。
・前の範囲の復習も忘れないようにしてください。
・共通テストまで255日
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/04/30 (Tue) 15:59:25
4/29日分
〇欠席
宮本
〇授業内容
・確認テスト
・過去問解説
・日本史ノート テーマ4 天平文化前まで
・史料19~24
〇課題
・日本史ノート テーマ4の範囲の復習(古墳時代あたりの範囲)
・日本史ノート テーマ5の用語記入(時間があればやってきてください)
・過去問を自力で解いてくる(参考書を少し見たりしても良いので、自分でちゃんと考えてやってください)
・一問一答p50の1番から~p64の43番まで
〇その他
・今回扱った範囲は入試問題でもよく出題される範囲なので、いつも以上に力を入れて復習をしてください。
・来週以降も確認テストは、前にやった範囲と今週やった範囲の両方を出題します。
・総復習テストは予定通り6月10日に行います。計画的に復習を行っていきましょう。
・共通テストまで262日
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/04/23 (Tue) 16:19:32
4/22日分
〇欠席
反田
〇授業内容
・確認テスト
・解説
・日本史ノート テーマ3
・史料12~18
〇課題
・日本史ノート テーマ3の範囲の復習(古墳時代あたりの範囲)
・日本史ノート テーマ4の用語記入(時間があればやってきてください)
・過去問を自力で解いてくる(参考書を少し見たりしても良いので、自分でちゃんと考えてやってください)
・一問一答p36の1番から~p47の16番まで
〇その他
・来週は祝日ですが、通常通り授業は行ないますので注意してください。
・確認テストの時にも話しましたが、時々前の範囲の復習を必ず行うようにしてください。
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/04/16 (Tue) 13:35:27
4/15日分
〇欠席
近藤
〇授業内容
・確認テスト
・過去問解説
・日本史ノート テーマ2
・史料5、7~11
〇課題
・日本史ノート テーマ2の範囲の復習(古墳時代あたりの範囲)
・日本史ノート テーマ3の用語記入(時間があればやってきてください)
・過去問を自力で解いてくる(参考書を少し見たりしても良いので、自分でちゃんと考えてやってください)
・一問一答p27の17番から~p34の20番まで
〇その他
・今週の授業内容の復習はもちろんのこと、先週やった範囲の復習も忘れずに行いましょう
・確認テストはなるべく8割以上は維持していきたいので、そこを目標としましょう。
・過去問のプリントは解説で伝えたことだったりを意識してやってみてください。
Re: 2024年度 日本史 佐藤クラス - 佐藤
2024/04/09 (Tue) 12:50:37
4/8日分
〇欠席者
なし
〇授業内容
・確認テスト
・日本史ノート テーマ1
・史料1~4、6
〇課題
・日本史ノート テーマ1の範囲の復習(旧石器~弥生時代あたりの範囲)
・過去問を自力で解いてくる(解説は授業中に行います)
・一問一答p14~p27の16番まで(確認テストで出します)(超ハイレベルのところはやらなくて大丈夫です)
〇その他
・授業中に配布したプリントの予定で授業は進めていきます。来週は確認テスト後、宿題の過去問の解説をしたのち、通史を進めます。
・史料を含めて必ず復習を行いましょう。確認テストでは8割以上とれることを目標にしましょう。
・勉強方法、復習のやり方、その他受験に関することは遠慮なくいつでも聞いてください。